正々堂々

【四字熟語】正々堂々(せいせいどうどう)の意味・例文

意味 卑怯なことをせず、堂々とした態度をとること。
例文 高校野球は各チームが 正々堂々 と戦っていて素晴らしい。
類義語 公明正大、威風堂々、包み隠さずに、オープンに、裏表なく、大手を振って
反対語 卑怯、卑劣、姑息、意地悪、ずる賢い、アンフェア、根性が曲がっている
レベル ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

正々堂々 とは:わかりやすい使い方の例

正々堂々とは:意味1
ケロゆう、今日の漢字テストどうだったケロ。
せいせいどうどう:例文1
いや。。。たぶん返ってきてないケロ。。。
正々堂々とは:意味2
隠してもダメケロ。テスト返ってきてるのバレてるケロ。悪くても 正々堂々 と見せるケロ。
せいせいどうどう:例文2
これケロ。
正々堂々:意味3
20点ケロか。ひどすぎるケロ。。

正々堂々】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。


正々堂々の類義語と反対語

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 公明正大、威風堂々、包み隠さずに、オープンに、裏表なく、大手を振って
意味 ⇒ 卑怯なことをせず、堂々とした態度をとること。

反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 卑怯、卑劣、姑息、意地悪、ずる賢い、アンフェア、根性が曲がっている

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ

YouTube動画で「正々堂々」を見る

ことわざ【正々堂々】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「正々堂々」を覚えて下さいね♪

正々堂々とは?意味と由来・語源

正々堂々 」とは、公平で正当な方法で物事に取り組む様子を表す日本語の成句です。 正直で誠実な態度や行動 を示す際によく使われます。

正々堂々 」の語源は、中国の古典『礼記』(らいき)に由来します。「正々堂々」という言葉は、『礼記』の中で、公平で正当な態度を持つことが道徳的に重要であることを示しています。

正々堂々 」は、「正(せい)」と「堂(どう)」という二つの漢字がそれぞれ二回繰り返されています。この繰り返しは、言葉の意味を強調する効果があります。つまり、「正々堂々」とは、「公平で正当な方法で」という意味を強調して伝えている言葉です。

この言葉は、日本にも伝わり、日本語の成句として定着しました。現代でも、「 正々堂々 」は、公平で正当な方法で物事に取り組む様子を表す言葉として広く使われています。

四字熟語「正々堂々」に似た英語表現は?

正々堂々 」に近い英語表現は ” fair and square ” です。この表現は、公平で正当な方法で物事に取り組む様子を表します。

fair and square ” は、公平で誠実な方法で競争や行動を行い、不正行為や不誠実な手段を使わないことを意味します。例えば、スポーツやビジネスで公平な競争を行う際に使われることが多いです。

この英語表現は、「 正々堂々 」という日本語のニュアンスをうまく伝えることができます。

分かりやすい例文

例文1
彼は 正々堂々 とした勝負を挑んで、チャンピオンになった。

例文2
彼女は 正々堂々 とした方法で試験に合格した。

例文3
チームは 正々堂々 とした試合を展開し、観客に感動を与えた。

例文4
彼女は 正々堂々 とした対応で顧客の信頼を勝ち取った。

例文5
彼は 正々堂々 とした態度で謝罪し、周囲から許された。

正々堂々を使った会話の例文

● 昨日の試合、すごかったね!君のチームが優勝おめでとう!
◎ ありがとう!でも、相手チームも強かったよ。 正々堂々 とした勝負だったと思う。
● そうだね。両チームとも力を出し切っていたし、見ていてワクワクしたよ。
◎ うん、そういう試合は選手にとってもやりがいがあるんだ。これからも 正々堂々 とした試合を続けていきたいね。
● その姿勢が、君たちのチームが支持される理由だよ。これからも応援してるからね!