意味と例文@ことわざと四字熟語のケロケロ辞典

ことわざ・四字熟語・慣用句・故事成語の意味や例文や使い方が小学生にも分かりやすい辞書。似た言葉の同義語や対義語も。カエル親子の短文の会話で小学生に説明したり中学生・高校生・受験生の学習にも最適。YouTube動画やクイズも♪

「ち」から始まることわざ・四字熟語

沈黙は金 雄弁は銀

【ことわざ・慣用句】沈黙は金 雄弁は銀(ゆうべんはぎんちんもくはきん)の意味・例文 意味 沈黙することは多くの言葉を語る以上に価値があるという意味。 例文 人に自慢したくなったが 沈黙は金 雄弁は銀 と、ぐっとこらえて余 […]

知足安分

【四字熟語】知足安分(ちそくあんぶん)の意味・例文 意味 高望みをせず、現在の自分の環境に満足するという意味。 例文 今の生活を 知足安分 だと人には言っているが内心、宝くじに当選でもして華やかな人生を送りたいと思ってい […]

張本人

【ことわざ・慣用句】張本人(ちょうほんにん)の意味・例文 意味 トラブルを起こす発端となった人物のこと。 例文 この事件の 張本人 に話を聞きに行くことにしよう。 類義語 元凶、諸悪の根源、首謀者、主犯、中心人物、黒幕、 […]

致命傷

【ことわざ・慣用句】致命傷(ちめいしょう)の意味・例文 意味 死ぬ原因となった傷。または復活が困難な痛手。 例文 私が応援するボクサーが対戦相手に目を殴られ 致命傷 を負った。 類義語 大怪我、重傷、命取り、痛手、大ダメ […]

千鳥足

【ことわざ・慣用句】千鳥足(ちどりあし)の意味・例文 意味 左右の足の踏みどころを違えてふらふら歩くこと。 例文 泥酔した父は顔を真っ赤にして 千鳥足 で家に帰ってきた。 類義語 足元がおぼつかない、ふらふらしている、よ […]

提灯に釣り鐘

【ことわざ・慣用句】提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)の意味・例文 意味 釣り合いが取れていなくて比べ物にならないことにたとえ。 例文 ドレスがすごく素敵なのにその靴だと 提灯に釣り鐘 だから、靴は他のものに変えたほう […]

知行合一

【四字熟語】知行合一(ちこうごういつ)の意味・例文 意味 知識は行動が伴って初めて意味があるものだという考えかたのこと。 例文 ダイエットの本を読んだという彼がお菓子をむさぼる姿は、 知行合一 を意識していないように感じ […]

朝令暮改

【四字熟語】朝令暮改(ちょうれいぼかい)の意味・例文 意味 命令や指示がころころと変わること。 例文 上司は 朝令暮改 で日によって言っていることは違うので皆困っている。 類義語 言うことが二転三転する、日和見、猫の目、 […]

猪突猛進

【四字熟語】猪突猛進(ちょとつもうしん)の意味・例文 意味 後先を考えず、ひたすら目の前にある目標だけを目指して行動すること。 例文 彼女はいつも 猪突猛進 で、どうやら考えるより先に体が動いてしまうらしい。 類義語 前 […]

中途半端

【ことわざ・慣用句】中途半端(ちゅうとはんぱ)の意味・例文 意味 物事が不完全で未完成の状態のこと。 例文 中途半端 が嫌いな彼はいつも仕事を完璧にこなすのでみんなから尊敬されている。 類義語 いい加減、適当、どっちつか […]

塵も積もれば山となる

【ことわざ・慣用句】塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)の意味・例文 意味 どんなに小さなことでも積もれば山のようになるので、疎か(おろそか)にしてはいけないということ。 例文 塵も積もれば山となる と思い、 […]

竹馬の友

【ことわざ・慣用句】竹馬の友(ちくばのとも)の意味・例文 意味 昔から仲の良い幼なじみのこと。 例文 彼らは 竹馬の友 で何でも言い合える関係らしい。 類義語 昔なじみ、昔からの友達、旧友、長年の付き合い、旧知の仲、幼馴 […]

朝三暮四

【四字熟語】朝三暮四(ちょうさんぼし)の意味・例文 意味 目先の違いに気を取られて実際は同じなことに気づかないこと。また、うまい言葉で人をだますこと。 例文 お菓子が安くなったと思って喜んで買ったが、そのぶん中身も少なく […]