動物のことわざ一覧

動物のことわざの一覧と意味

犬、猫、牛、馬、虎、鳥、蛇、蛙、兎、狐など動物に関することわざのまとめです。

犬のことわざ

犬も歩けば棒に当たる 】 何かをしようとすれば思いがけない幸運や災難にあうものだというたとえ。
犬の遠吠え 】 臆病な人が、陰でいばったり悪口を言ったりすることのたとえ。
犬も食わない 】 ばかばかしくて、まともに相手をする気も起らないという意味。
犬猿の仲 】 非常に仲が悪いことの例え。
飼い犬に手を噛まれる 】 ふだんから面倒を見ていた人に裏切られて、ひどい目にあう。

猫のことわざ

猫に小判 】 価値のわからない人に貴重なものを与えても、何の役にも立たないことのたとえ。
猫の手も借りたい 】 とても忙しいので、どんな手伝いでもいいから欲しいことのたとえ。
猫の額 】 場所がとても狭いことのたとえ。
猫をかぶる 】 本性を隠しておとなしそうに見せかけること。
猫の目のよう 】 非常に物事がよく変わるという意味。
猫に鰹節 】 油断できない危険な状況のこと。
猫にまたたび 】 非常に好きなもののたとえ。
窮鼠猫を嚙む 】 弱い物でも追いつめられると強いものに反撃することがあるということ。

牛のことわざ

牛にひかれて善光寺参り 】 予定外の他人の誘いで物事が良い方向に進むこと。
牛の歩みも千里 】 ゆっくり進んでいても努力し続ければ、大きな成果を上げることができるという意味。

馬のことわざ

馬の耳に念仏 】 意見や忠告をしても少しも効果がないこと。
馬耳東風 】 他人の意見や批評に注意を向けず、聞き流すこと。
生き馬の目を抜く 】 油断も隙も無く素早いこと。また、他人を出し抜いて利益を得るという意味。
馬が合う 】 気が合う。仲がいい。
人間万事塞翁が馬 】 生の幸福や不幸は予測ができないという意味。

虎のことわざ

虎の威を借る狐 】 他の人の権力や威勢を頼って威張る人のたとえ。
竜虎相搏つ 】 強い者同士が激しく戦うこと。

鳥のことわざ

立つ鳥跡を濁さず 】 立ち去るものは後始末をしっかりしてから立ち去るべきだという意味。
飛ぶ鳥を落とす勢い 】 勢いがとても盛んなことのたとえ。
足元から鳥が立つ 】 身近なところから予想外の事が起こること。また、突然思い立って行動するという意味。
一石二鳥 】 1つのことをすると2ついいことがあること
花鳥風月 】 自然の美しい風景。また、自然を題材にして詩や絵などを作る風雅な遊びのこと。

雀の涙 】 ごくわずかということのたとえ。
雀百まで踊り忘れず 】 幼いころに身についた習慣は、歳を取っても直らないという意味。

その他の鳥

鳶が鷹を生む 】 平凡な親が優秀な子どもを生むことのたとえ。
雉も鳴かずば撃たれまい 】 余計な事を言ってしまったが為に自ら災難を受けること。

蛇のことわざ

蛇足 】 無くても困らないもの、余計なものという意味。
蛇の生殺し 】 生かしも殺しもせずほおっておくこと。また、決着をつけずに中途半端にしておくこと。
藪をつついて蛇を出す 】 余計なことをしてしまったせいで、災難に遭うこと。
鬼が出るか蛇が出るか 】 次に何が起きるのか全く予想もつかないという意味。
竜頭蛇尾 】 最初は勢いがよいが、終わりのほうになると衰えてしまうこと。

蛙のことわざ

蛙の子は蛙 】 子供の性格や能力は親に似るものだという意味。
蛙の面に水 】 どんなことを言われても気にしないでいる様子。
井の中の蛙 】 知識や見識が狭いことのたとえ。

兎のことわざ

二兎を追う者は一兎をも得ず 】 同時に二つの事をしようとすると、結局どちらも成功しないというたとえ。

狐のことわざ

狐につままれる 】 予想外のことが起こり訳も分からず唖然とする様子。
虎の威を借る狐 】 他の人の権力や威勢を頼って威張る人のたとえ。

動物のことわざと四字熟語のまとめでした。例文に関してはそれぞれのことわざのリンクから個別のことわざページをご覧ください。