座右の銘に!かっこいいことわざ一覧

座右の銘に人気の、かっこいいことわざ一覧

自分の座右の銘にするならやはり かっこいい素敵なことわざ がいいですよね。「 努力が実を結ぶ 」「 前向きなことわざ 」「 なるようになる 」などが候補になってくるのではないでしょうか。石の上にも三年、失敗は成功の基、縁の下の力持ちなどが人気があるようです。座右の銘に使えそうな素晴らしいことわざをまとめました。

努力が実を結ぶ

石の上にも三年 】 我慢強く辛抱していれば、いつかは必ず成功するという意味。
千里の道も一歩から 】 どんなに大きな仕事や計画も、手近なところから始めるのがいいということ。
七転び八起き 】 何度失敗してもくじけずにがんばり続けること。
塵も積もれば山となる 】 どんなに小さなことでも積もれば山のようになるので、おろそかにしてはいけないということ。

前向きなことわざ

失敗は成功のもと 】 失敗した事の原因を改善することで、次の成功に繋がるという意味。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる 】 失敗することが多くても数をこなしてみれば、まぐれで上手くいくことがあるということ。
鉄は熱いうちに打て 】 柔軟で成長できる若いうちに鍛えるべき、人の熱意があるうちに事を運ぶべきという意味。
習うより慣れよ 】 誰かから教わるよりも、自ら経験を重ねたほうが身につくという意味。

なるようになるという意味

人間万事塞翁が馬 】 人生の幸福や不幸は予測ができないということのたとえ。
案ずるより生むが易し 】 不安に思っていてもいざ実行してみれば、案外うまくいくものだという意味。

その他のかっこいいことわざ

時は金なり 】 時間は貴重だから無駄にしてはならないという意味。
能ある鷹は爪を隠す 】 実力のある人は普段はそれを隠していて、見せびらかしたりしないというたとえ。
笑う門には福来る 】 いつも笑いで溢れている家には、自然と幸福が訪れるという意味。
弘法筆を選ばず 】 本当の名人は道具のよしあしに関係なく素晴らしい仕事をすることのたとえ。
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 】 知らないことは恥じたり知っているふりをするのではなく、素直に聞いたほうが良いという意味。
縁の下の力持ち 】 人のために陰で苦労や努力をすること。また、そのようなことをしている人。
罪を憎んで人を憎まず 】 犯した罪は憎んでも、その罪を犯した本人まで憎んではならないという意味。
好きこそものの上手なれ 】 好きなものは自然と熱中するので、上達が早いということ。
人のふり見て我がふり直せ 】 自分の行いの参考になる他人の間違った言動や行動。
他山の石 】 他人の間違った言動や行動を、自分への戒めとして利用するということ。
親しき中にも礼儀あり 】 どんなに親しい仲であっても、守るべき礼儀があるということ。
大は小を兼ねる 】 大きい物は小さい物の代わりにもなり、大きな物の方が何かと役に立つということ。

素敵なことわざばかりでしたね。例文やYouTube動画は各ことわざのリンクから お願いします。