
【ことわざ・慣用句】飛ぶ鳥を落とす勢い(とぶとりをおとすいきおい)の意味・例文
意味 | 勢いがとても盛んなことのたとえ。 |
例文 | あのアイドルは人気が急上昇していて、いまや 飛ぶ鳥を落とす勢い だ。 |
類義語 | 破竹の勢い、日の出の勢い、昇竜の勢い、向かう所敵なし、泣く子も黙る、肩で風を切る |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
飛ぶ鳥を落とす勢い とは:わかりやすい使い方の例

今日の練習試合も勝ったケロ。これで10連勝ケロ♪

練習試合とは言えすごいケロね。 飛ぶ鳥を落とす勢い ケロ。

この調子で公式戦でも勝ち進むケロよ!

この勢いならやってくれそうケロ。応援しているケロ♪
【飛ぶ鳥を落とす勢い】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 破竹の勢い、日の出の勢い、昇竜の勢い、向かう所敵なし、泣く子も黙る、肩で風を切る
意味 ⇒ 勢いがとても盛んなことのたとえ。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ