
【ことわざ・慣用句】犬も食わない(いぬもくわない)の意味・例文
意味 | ばかばかしくて、まともに相手をする気も起らないという意味。 |
例文 | あの2人はいつも 犬も食わない ような内容のケンカばかりしている。 |
類義語 | 夫婦喧嘩は犬も食わない、ばかばかしい、どうでもいい、取るに足りない、取りとめのない |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
犬も食わない:わかりやすい使い方

友だちが彼女とまたケンカをしたって言ってたケロ。

よくあることケロか?

しょっちゅうらしいケロ。今回は映画館で食べるポップコーンの味で揉めたらしいケロ。

犬も食わない ような内容ケロ。仲が良いケロねー。
【犬も食わない】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 夫婦喧嘩は犬も食わない、ばかばかしい、どうでもいい、取るに足りない、取りとめのない
意味 ⇒ ばかばかしくて、まともに相手をする気も起らないという意味。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ