
【四字熟語】開口一番(かいこういちばん)の意味・例文
意味 | 口を開いて最初に。(話したこと) |
例文 | クラブのミーティングで監督は 開口一番 に「目標は優勝だ」と言っていた。 |
類義語 | 言い出す、話し始める、口火を切る、火蓋を切る、話を切り出す、皮切りに語り始める、 |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
開口一番 とは:わかりやすい使い方の例

今日返ってきたテスト悪かったケロ。。

家に帰ってきて 開口一番 にそんな話ケロか。

国語が60点だったケロ。

国語が苦手なケロゆうにしてはそんなに悪くないケロ。

200点満点ケロ。

ガーン。。ケロ
【開口一番】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 言い出す、話し始める、口火を切る、火蓋を切る、話を切り出す、皮切りに語り始める、
意味 ⇒ 口を開いて最初に。(話したこと)
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ