
【ことわざ・慣用句】往々にして(おうおうにして)の意味・例文
意味 | 頻繁に起こる、そうなりがちであるという意味。 |
例文 | その作業を失敗することは 往々にして 起こることだ。 |
類義語 | ちょくちょく、時々、~しがちである、傾向がある、よくある、しばしば、ありがちな |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
往々にして:わかりやすい使い方

今日はいつもより通勤時間が早いから家を早めに出るケロ。

早い時間は混むケロ?

ラッシュの時間だから 往々にして 電車が遅れることが多いんだケロ

会社に行くだけでも大変そうケロね。
【往々にして】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味での使い方が多いので、語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ ちょくちょく、時々、~しがちである、傾向がある、よくある、しばしば、ありがちな
意味 ⇒ 頻繁に起こる、そうなりがちであるという意味。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ