
【四字熟語】前途多難(ぜんとたなん)の意味・例文
意味 | これから先に、たくさんの困難が待っているということ。 |
例文 | テスト勉強を始めたがわからないことだらけで 前途多難 だ。 |
類義語 | 苦難の道のり、先が思いやられる、雲行きが怪しい、暗雲が立ち込める、お先真っ暗 |
反対語 | 前途洋々(ぜんとようよう) |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
前途多難 とは:わかりやすい使い方の例

数学の宿題が終わったケロ♪

それはよかったケロ♪

でもまだ国語と理科と社会と英語の宿題が残っているケロ。。。

それは 前途多難 ケロね。。。
【前途多難】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 苦難の道のり、先が思いやられる、雲行きが怪しい、暗雲が立ち込める、お先真っ暗
意味 ⇒ これから先に、たくさんの困難が待っているということ。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ