【ことわざ・慣用句】骨が折れる(ほねがおれる)の意味・例文
意味 | 非常に苦労する、困難であるという意味。 |
例文 | 人にものを教えることは私にとって非常に 骨が折れる ことだ。 |
類義語 | 四苦八苦する、困難を伴う、労力がかかる、難易度が高い、しんどい、つらい、きつい |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
骨が折れる とは:わかりやすい使い方の例
【骨が折れる】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 四苦八苦する、困難を伴う、労力がかかる、難易度が高い、しんどい、つらい、きつい
意味 ⇒ 非常に苦労する、困難であるという意味。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「骨が折れる」を見る
ことわざ【骨が折れる】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「骨が折れる」を覚えて下さいね♪
骨が折れるとは?意味と由来・語源
「 骨が折れる 」とは、非常に大変な労力や苦労を伴うことを意味する慣用句です。この表現は、文字通り骨が折れるほどの困難さや過酷さを示しています。
「 骨が折れる 」の語源については、複数の説がありますが、最も一般的な説は以下のように考えられます。
骨を折ることは、通常、強い痛みや困難さを伴います。そのため、骨が折れるほどの労力や苦労を表す比喩として使われるようになりました。
古くは、骨折は治療が難しく、大変な苦労を伴うことが多かったとされています。そのため、骨が折れるほどの困難さや過酷さを表す言葉として使われるようになったとも考えられます。
いずれの説にしても、「 骨が折れる 」は、 大変な努力や苦労が伴うこと を強調する際に使われる表現です。
ことわざ「骨が折れる」に似た英語表現は?
「 骨が折れる 」に近い英語表現は ” a tough job ” や ” a hard task ” などがあります。また、より強調したい場合には ” an uphill battle ” も使われます。
A tough job : これは、「大変な仕事」や「困難な仕事」を意味します。「 骨が折れる 」と同様に、労力や苦労が伴うことを示す表現です。
A hard task : この表現も、「難しい仕事」や「骨の折れる仕事」を意味します。これも、「 骨が折れる 」と同じようなニュアンスで使われます。
An uphill battle : この表現は、「険しい戦い」や「厳しい試練」を意味し、大変な努力や苦労が伴うことを強調する際に使われます。
どの表現も、「 骨が折れる 」と同様に、困難さや過酷さを示す際に用いられます。ただし、文脈に応じて適切な表現を選ぶことが重要です。
分かりやすい例文
例文1
このプロジェクトを成功させるためには、 骨が折れる 努力が必要だ。
例文2
新しい言語を習得するのは、 骨が折れる ほど大変だ。
例文3
彼女は 骨が折れる 仕事を引き受けて、会社のために尽力している。
例文4
資格試験の勉強は、本当に 骨が折れる 作業だった。
例文5
この研究のためには、 骨が折れる ほどの情報収集が必要だった。
骨が折れるを使った会話の例文
●「最近、どんなことに挑戦してるの?」
◎「実は、マラソン大会に出場するためにトレーニングしているんだ。」
●「それは大変そうだね。どんなトレーニングをしてるの?」
◎「毎日、早朝にランニングをしたり、週末には長距離走をしてるよ。正直、 骨が折れる ほど大変だけど、楽しんでやってる。」
●「すごいね。その努力が実るといいね。」
◎「ありがとう!目標達成のために、これからも 骨が折れる トレーニングを続けるつもりだよ。」
●「頑張って!応援してるよ!」