【ことわざ・慣用句】蛇足(だそく)の意味・例文
意味 | 無くても困らないもの、余計なものという意味。 |
例文 | 蛇足 なものだとは分かっているが、買い物にいくとついつい予定外の物を買ってしまう。 |
類義語 | 余分の物、不必要な、いらない、余計な、無駄な、無用な |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
蛇足:わかりやすい使い方
【蛇足】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 余分の物、不必要な、いらない、余計な、無駄な、無用な
意味 ⇒ 無くても困らないもの、余計なものという意味。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「蛇足」を見る
ことわざ【蛇足】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「蛇足」を覚えて下さいね♪
蛇足とは?意味と由来・語源
「 蛇足 」とは、 余計なことや不要な付け足し を意味する日本語の表現です。この言葉の由来は、古代中国のある逸話に基づいています。
語源は、中国の戦国時代の画家である公孫丹という人物に関連しています。公孫丹は、あるとき、自分が描いた美しい竜の絵に満足していました。しかし、観客の一人が竜に足が描かれていないことに注目し、それを指摘しました。そこで公孫丹は、竜に足を付け加えることにしました。しかし、足を描いた後、竜の絵はかえって美しさを失ってしまいました。
この話から、「 蛇足 」という言葉が生まれました。蛇は本来足がない生き物であり、足を付け加えることは不自然であり、美しさを損なう行為であるとされました。それゆえ、「 蛇足 」という言葉は、余計なことや不要な付け足しを意味するようになりました。この言葉は、今日でも文章や作品に不要な要素が加わっているときに使われることがあります。
ことわざ「蛇足」に似た英語表現は?
「 蛇足 」に近い英語表現は ” superfluous ” または ” unnecessary ” です。これらの言葉は、余分な、不要な、または余計なものを意味します。それぞれの意味と例文、および日本語訳を以下に示します。
Superfluous : 余分な、余計な、不要な
Unnecessary : 不要な、無駄な
英語の例文1:
The additional information in the report was superfluous and made it hard to understand the main points.
日本語訳:
レポートに付け加えられた追加情報は 蛇足 であり、主要なポイントを理解するのが難しくなった。
英語の例文2:
He added unnecessary details to the story, which made it less interesting.
日本語訳:
彼は物語に不要な詳細を付け加えたため、それが物語を面白くなくしてしまった。
これらの英語表現は、「 蛇足 」と同様に、余分な要素が加わっていることを指します。文章や作品に無駄な部分がある場合に、これらの表現を使ってその状況を説明することができます。
分かりやすい例文
例文1
このエッセイは全体的に良いが、最後の部分が 蛇足 である。
例文2
無料の特典がついているが、正直言ってそれは 蛇足 だと感じた。
例文3
スピーチの内容は良かったものの、冗長な説明が 蛇足 であった。
例文4
その映画は緊迫感に満ちていたが、ラストシーンは 蛇足 だった。
例文5
このデザインはシンプルでいいのだが、余計な装飾が 蛇足 になっている。
蛇足を使った会話の例文
● 昨日、田中さんのプレゼンテーションを聞いたんだけど、ちょっと 蛇足 な話が多かったよ。
◎ そうなの?どんな話が 蛇足 だったの?
● 例えば、プロジェクトの概要を説明する部分で、彼が過去にやった別のプロジェクトの話を挟んでいたんだ。それが全然関係なくて、話が脱線してしまったんだよね。
◎ なるほど、確かにそれは 蛇足 だね。プレゼンテーションでは、要点を的確に伝えることが大事だから、余計な話は避けたほうがいいよね。
● そうだよね。次回のプレゼンでは、 蛇足 な話を省いて、もっと簡潔にまとめたほうがいいと思う。
◎ うん、同感だよ。それに、 蛇足 な話を抑えることで、聴衆の関心もより引き締まると思うよ。
● 本当にそうだね。これからのプレゼンでも、 蛇足 にならないように気をつけよう。