満身創痍

【ことわざ・慣用句】満身創痍(まんしんそうい)の意味・例文

意味 心身共にボロボロの状態のこと。
例文 サッカーの練習で膝と足首を我をして 満身創痍 だったが、すぐに次の試合を控えているから頑張るしかない。
類義語 傷だらけの体、ボロボロの体、手負いの状態、末期状態、瀕死の状態、疲れ果てる
レベル ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

満身創痍:わかりやすい使い方

まんしんそうい:例文1
はぁ~。今日は野球の試合で相手チームに惨敗したケロ…。落ち込むケロ~。肩も痛いケロ。。
満身創痍:意味2
満身創痍 ケロ。大丈夫ケロ!試合はこれ一回じゃないケロ!!
まんしんそうい:例文2
そ、そうケロね。よーし!次に向けて気合を入れなおすケロ!!
満身創痍:意味3
その意気ケロ♪

満身創痍】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 傷だらけの体、ボロボロの体、手負いの状態、末期状態、瀕死の状態、疲れ果てる
意味 ⇒ 心身共にボロボロの状態のこと。

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ

YouTube動画で「満身創痍」を見る

四字熟語【満身創痍】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、四字熟語やことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「四字熟語」を覚えて下さいね♪

満身創痍とは?意味と由来・語源

満身創痍 」(まんしんそうい)は、日本語の成句で、 全身に傷があることを表す表現 です。主に比喩的に使われ、 身体的な傷だけでなく、心にも傷を持っている状態を表すことが多い です。

この成句は、古典中国文学や歴史書に由来し、語源は古代中国の文献にさかのぼります。 満身創痍 は、元々は全身に傷があることを意味する表現でした。

日本では、漢詩や漢文学の影響を受け、この言葉が使われるようになりました。日本語における「 満身創痍 」は、主に心に深い傷を持っている状態を示すために使われることが多いです。例えば、 激しい失望や苦悩を経験した人物を描写する際 に使われることがあります。この成句は、文学作品や詩歌、日常会話で広く使われています。

ことわざ「満身創痍」に似た英語表現は?

満身創痍 」に近い英語表現は ” battered and bruised ” です。これは、文字通り身体的に傷ついた状態を指すことが多いですが、比喩的に心にも傷を持っている状態を表すことがあります。

Battered and bruised ” は、物理的に傷ついたり、擦り傷や打撲傷を負った状態を指すことが多いですが、心に傷を負った状態や困難な状況を経験した後の状態を表すこともあります。

英語の例文1:
After going through a difficult breakup, she felt battered and bruised emotionally.
日本語訳:
辛い別れを経験した後、彼女は心が 満身創痍 の状態になった。

英語の例文2:
The soccer player was battered and bruised after the intense match.
日本語訳:
激しい試合の後、サッカー選手は 満身創痍 になった。

このように、”battered and bruised” は、身体的な傷だけでなく、心にも傷を持っている状態を表す際にも使用されますが、その用途によっては「 満身創痍 」という日本語の表現よりも身体的な傷に焦点を当てる傾向があることに注意してください。

分かりやすい例文

例文1
事故で車が大破し、彼は 満身創痍 の状態で病院に運ばれた。

例文2
大変な練習試合の後、選手たちは皆、 満身創痍 であった。

例文3
長時間のハイキングで足が痛くなり、 満身創痍 の状態で帰宅した。

例文4
彼女は失恋のショックで 満身創痍 だったが、友人たちの支えで立ち直ることができた。

例文5
山中での遭難生活の後、遭難者たちは 満身創痍 の状態だった。

満身創痍を使った会話の例文

● 最近、仕事がとても忙しくて毎日遅くまで働いているんだ。プロジェクトの締め切りが迫っていてプレッシャーがすごい。
◎ それは大変そうだね。無理をしすぎると、心も体も 満身創痍 になってしまうから、気をつけてね。
● ありがとう。そうだね、休みの日にはしっかりリフレッシュして、心身のメンテナンスをしようと思う。
◎ いい考えだね。休みの日には、趣味を楽しんだり、友達と遊んだりして、心の 満身創痍 を癒すことが大切だよ。
● うん、それに、仕事が一段落ついたら、ちゃんと休暇を取って、リフレッシュしようと思う。
◎ それはいい計画だね。 満身創痍 の状態で働き続けると、体調を崩してしまうこともあるから、休暇でリフレッシュするのは大切だよ。

この会話では、仕事で忙しく、心身の疲れが溜まっていることを表現するために、「 満身創痍 」が使われています。無理をしないようにアドバイスし、休みの日や休暇を利用してリフレッシュすることの大切さを伝えています。