【ことわざ・慣用句】為せば成る、為さねばならぬ何事も(なせばなる、なさねばならぬなにごとも)の意味・例文
意味 | 難しそうに思えることでも、その気になって頑張れば出来るということ。 |
例文 | 為せば成る、為さねばならぬ何事も というように、何事も諦めてはいけないと両親に教わった。 |
類義語 | 前進あるのみ、やればできる、不撓不屈、案ずるより産むがやすし、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる |
反対語 | 絵に描いた餅、机上の空論、骨折り損のくたびれ儲け、労多くして功少なし |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
為せば成る、為さねばならぬ何事も:わかりやすい使い方
【為せば成る、為さねばならぬ何事も】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
為せば成る、為さねばならぬ何事もの類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に学習しよう。
類語 ⇒ 前進あるのみ、やればできる、不撓不屈、案ずるより産むがやすし、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
意味 ⇒ 難しそうに思えることでも、その気になって頑張れば出来るということ。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 絵に描いた餅、机上の空論、骨折り損のくたびれ儲け、労多くして功少なし
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「為せば成る、為さねばならぬ何事も」を見る
ことわざ【為せば成る、為さねばならぬ何事も】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「為せば成る、為さねばならぬ何事も」を覚えて下さいね♪
為せば成る、為さねばならぬ何事もとは?意味と由来・語源
「 為せば成る、為さねばならぬ何事も 」は、日本の江戸時代の教育家である福沢諭吉が書いた『 学問のすすめ 』という著書の中で使われた言葉です。この言葉は、 努力すれば物事は達成できるし、努力しなければ何も達成できない 、という意味が込められています。
福沢諭吉は、江戸時代末期から明治時代にかけての日本の啓蒙思想家で、『学問のすすめ』は、日本の近代化に向けて国民に学問や知識を身につけることの重要性を説いた啓蒙書です。その中で、「 為せば成る、為さねばならぬ何事も 」という言葉は、自ら努力すれば、困難な状況や課題も乗り越えられるという福沢諭吉の信念を表しています。
語源に関しては、福沢諭吉自身が創作した言葉であり、彼の考え方や価値観が反映されているため、特定の古い言葉や慣用句から派生したものではありません。しかし、この言葉は、 日本人の努力家であることや、困難な状況でも前向きな姿勢で挑む姿勢を表す言葉 として広く知られています。
ことわざ「為せば成る、為さねばならぬ何事も」に似た英語表現は?
「 為せば成る、為さねばならぬ何事も 」に近い英語表現は ” Where there’s a will, there’s a way ” です。これは、「意志があれば方法がある」という意味で、努力すれば困難な状況や課題も乗り越えられるという考え方を表しています。
英語の例文1:
When he decided to start his own business, he faced many obstacles, but he always believed that where there’s a will, there’s a way.
日本語訳:
彼が自分のビジネスを始める決意をしたとき、多くの障害に直面したが、彼は 常に為せば成る、為さねばならぬ何事も と信じていた。
英語の例文2:
She wanted to study abroad, even though her family couldn’t afford it. She worked hard and earned a scholarship, proving that where there’s a will, there’s a way.
日本語訳:
彼女は家族が負担できないにもかかわらず、留学したいと思っていた。彼女は一生懸命働いて奨学金を獲得し、 為せば成る、為さねばならぬ何事も を証明した。
この英語表現は、「 為せば成る、為さねばならぬ何事も 」と同様に、自ら努力すれば困難な状況や課題も乗り越えられるという前向きな姿勢を示しています。
分かりやすい例文
例文1
彼は言語の壁にも負けず、 為せば成る、為さねばならぬ何事も と信じて、独学で英語をマスターした。
例文2
高齢でスポーツを始めたが、 為せば成る、為さねばならぬ何事も という精神で、地域の大会で優勝した。
例文3
彼女は 為せば成る、為さねばならぬ何事も という考えのもと、難関大学の合格を勝ち取った。
例文4
為せば成る、為さねばならぬ何事も という信念で、彼は起業を成功させ、地域の経済に貢献している。
例文5
為せば成る、為さねばならぬ何事も と信じて努力し続けた結果、彼は全国大会で優勝することができた。
為せば成る、為さねばならぬ何事もを使った会話の例文
● 最近、仕事がとても忙しくてストレスが溜まっているんだ。新しいプロジェクトに取り組む自信がないよ。
◎ 大丈夫だよ。 為せば成る、為さねばならぬ何事も 、という言葉があるでしょ?一歩一歩、努力していけば乗り越えられるはずだよ。
● 独学でプログラミングを勉強しているんだけど、なかなか上達しなくて悩んでいるんだよね。
◎ 焦らずコツコツと努力すれば大丈夫だよ。 為せば成る、為さねばならぬ何事も 、だよね。根気よく続けてみよう。
● フルマラソンに挑戦したいんだけど、運動経験がなくて不安だなあ。
◎ 為せば成る、為さねばならぬ何事も 、と言うじゃない?練習を積んで、徐々に距離を伸ばしていけば大丈夫だよ。