
【ことわざ・慣用句】目をこらす(めをこらす)の意味・例文
意味 | じっと見つめる。 |
例文 | 声がしたので 目をこらす と、ずっと向こうで友達が手を振っていた。 |
類義語 | 目を凝らす、まじまじと見つめる、じっと見つめる、凝視する、神経を研ぎ澄ます、目が離せない |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
YouTube動画で「目をこらす」を見る
ことわざ【目をこらす】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「目をこらす」を覚えて下さいね♪
目をこらす とは:わかりやすい使い方の例

夜道を歩いていたら突然物音がしてびっくりしたケロ。

いったい何の音だったケロ?

暗かったから見えづらかったけど、 目をこらす となんとタヌキがいたケロ。

こんなところにタヌキがいたケロか!ボクも見たかったケロ。
【目をこらす】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 目を凝らす、まじまじと見つめる、じっと見つめる、凝視する、神経を研ぎ澄ます、目が離せない
意味 ⇒ じっと見つめる。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ