
【ことわざ・慣用句】目がない(めがない)の意味・例文
意味 | 夢中になって、われを忘れるほど好きである。また、物事の価値を正確に判断する能力のないこと。 |
例文 | 彼女は甘い物には 目がない 。 |
類義語 | 大好きな、大好物、お気に入り、堪らない、ほれ込む、愛してやまない、三度のメシより好き |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
YouTube動画で「目がない」を見る
ことわざ【目がない】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「目がない」を覚えて下さいね♪
目がない とは:わかりやすい使い方の例

おもしろそうなゲームがあったから思わず買っちゃったケロ♪

ケロゆうはゲームに 目がない ケロね。でも文房具を買いに行ったんじゃなかったケロ?

しまったケロ!ゲームのせいで忘れたケロ!

夢中になりすぎも問題ケロ。
【目がない】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味での使い方が多いので、語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 大好きな、大好物、お気に入り、堪らない、ほれ込む、愛してやまない、三度のメシより好き
意味 ⇒ 夢中になって、われを忘れるほど好きである。また、物事の価値を正確に判断する能力のないこと。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ