【四字熟語】青雲之志(せいうんのこころざし)の意味・例文
意味 | 徳を磨いて立派になろうとする気持ち。立身出世するために功名を得ようとする気持ち。 |
例文 | 青雲之志 を持ってこの業界で一生頑張っていく決意だ。 |
類義語 | 上昇志向、覇気がある、やる気に満ちた、意気軒昂な、意気盛ん、威勢がいい |
反対語 | やる気が無い、覇気がない、小粒な、スケールが小さい |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
青雲之志:わかりやすい使い方
【青雲之志】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
青雲之志の類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に学習しよう。
類語 ⇒ 上昇志向、覇気がある、やる気に満ちた、意気軒昂な、意気盛ん、威勢がいい
意味 ⇒ 徳を磨いて立派になろうとする気持ち。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ やる気が無い、覇気がない、小粒な、スケールが小さい
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ
青雲之志とは?意味と由来・語源
「 青雲之志 」(せいうんのこころざし)は、 立身出世など非常に高い目標や理想を持つこと を意味する言葉です。この表現は、中国の古典文学から引用されています。語源としては、「青雲」(せいうん)と「志」(こころざし)の二つの言葉が組み合わさっています。
「青雲」(せいうん)
「青雲」は、空の高いところや雲を表しています。ここでは、高い地位や目標を象徴的に表現しています。
「志」(こころざし)
「志」は、目標や抱負、理想を意味します。また、心に決めたことや実現したいことを指します。
「青雲之志」は、「青雲」と「志」が組み合わさってできた言葉で、非常に高い目標や理想を持つことを表しています。この言葉は、立身出世などで大きな野心や高い志を持っている人物を表す際に使われます。
四字熟語「青雲之志」に似た英語表現は?
「 青雲之志 」に近い英語表現は ” high aspirations ” や ” lofty ambitions ” があります。これらはどちらも非常に高い目標や理想を持つことを意味します。
high aspirations 意味:高い志向、高い抱負
lofty ambitions 意味:高い野心、雄大な野望
英語の例文1:
He has high aspirations to become a successful entrepreneur.
日本語訳:
彼は成功する起業家になるという 青雲之志 を持っている。
英語の例文2:
She has lofty ambitions to revolutionize the world of technology.
日本語訳:
彼女は技術の世界を変革するという 青雲之志 を持っている。
これらの英語表現は、「 青雲之志 」のように、高い目標や理想を持つ人物を表す際に使われます。
分かりやすい例文
例文1
彼は 青雲之志 を抱いて、将来は国際的なビジネスマンになることを目指している。
例文2
青雲之志を持った若者たちが、新しい産業を革新し続けている。
例文3
彼は 青雲之志 を抱き、一流の研究者になるために日夜努力している。
例文4
青雲之志 を持った彼女は、将来は女性の地位向上に貢献する政治家になりたいと言っている。
例文5
彼は 青雲之志 を持って、次世代のリーダーを育成する教育プログラムを開発している。
これらの例文では、「 青雲之志 」という言葉を使って、さまざまな分野で高い目標や理想を持つ人物や、その目標を表現しています。
青雲之志を使った会話の例文
● 最近、小林さんがすごく頑張っているよね。どんな目標があるんだろう?
◎ そうだね。彼は 青雲之志 を抱いて、自分の会社を立ち上げて社長になることを目指しているんだって。
● ほんとうに?すごいな。彼にはそのための計画があるのかな?
◎ うん、彼は具体的なビジネスプランを練っていて、将来的には海外進出も考えているらしいよ。
● 素晴らしい。彼の 青雲之志 には感動するね。応援したいと思う。
◎ 私もそう思う。彼の成功を祈っているし、できることがあれば手伝いたいね。