【ことわざ・慣用句】ご自愛ください(ごじあいください)の意味・例文
意味 | 手紙などでよく使われる言い回しで「お身体を大切にしてください」という意味。 |
例文 | 今年の冬はとても寒くなるそうなので、くれぐれも ご自愛ください 。 |
類義語 | お大事になさってください、お体に気をつけて、お労りください、ご健勝をお祈り申し上げます |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
ご自愛ください:わかりやすい使い方
【ご自愛ください】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ お大事になさってください、お体に気をつけて、お労りください、ご健勝をお祈り申し上げます
意味 ⇒ 手紙などでよく使われる言い回しで「お身体を大切にしてください」という意味。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「ご自愛ください」を見る
ことわざ【ご自愛ください】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「ご自愛ください」を覚えて下さいね♪
ご自愛くださいとは?意味と由来・語源
「 ご自愛ください 」は、 相手に健康や体調に気をつけて過ごすようにと願う日本語の表現 です。この言葉の由来や語源については、以下のように考えられます。
まず、「自愛」は、自分の身体や心を大切にし、健康を維持することを意味します。これは、古代中国の道教思想や儒教思想から影響を受けたとされています。道教では、自然と調和して生きることが重要視され、そのためには自分の心身の健康を保つことが大切であるとされていました。儒教では、自分自身を磨くことが、家庭や社会全体の調和につながるとされており、その一環として自分の心身の健康を大切にすることが求められていました。
また、「 ご自愛ください 」の「ご」は、敬意を示す言葉であり、相手に対して尊敬の念を表しています。この表現が使われるようになったのは、日本の封建時代から江戸時代にかけてで、他者に対する敬意や礼節を重んじる文化が根付いたことによると考えられます。
したがって、「 ご自愛ください 」の語源は、中国の道教や儒教の影響を受けた「自愛」という概念と、日本独自の敬意を示す言葉「ご」が組み合わさって生まれたとされています。この表現は、相手に対して心身の健康を願い、敬意を表すために使われています。
ことわざ「ご自愛ください」に似た英語表現は?
「 ご自愛ください 」に近い英語表現は ” Take care ” や ” Take care of yourself ” です。これらの表現は、相手に自分の健康や安全に気をつけるようにと願う意味があります。
英語の例文1:
Take care, and I’ll see you soon.
日本語訳:
じゃあね、 ご自愛ください 。また近いうちにお会いしましょう。
英語の例文2:
Please take care of yourself while I’m away.
日本語訳:
私がいない間、どうか ご自愛ください 。
英語の例文3:
With the flu going around, make sure to take care of yourself.
日本語訳:
インフルエンザが流行っているので、 ご自愛ください 。
これらの表現は、「 ご自愛ください 」と同様に、相手の健康や安全を気遣う際に使われます。相手に対して心配やサポートを示すために、これらのフレーズが用いられます。
分かりやすい例文
例文1
お仕事が忙しいと思いますが、お体に気をつけて ご自愛ください 。
例文2
残業が続いているようですが、お体を大切にしてご 自愛ください 。
例文3
季節の変わり目ですので、お体に気をつけて ご自愛ください 。
例文4
ストレスがたまらないように、適度にリラックスして ご自愛ください 。
例文5
寒さが厳しくなってきましたので、風邪を引かないように ご自愛ください 。
これらの例文は、さまざまな状況で相手に対して健康や安全を願って使われます。気遣いや心配を示す言葉として、友人や家族、同僚などに向けて用いることができます。
ご自愛くださいを使った会話の例文
● 明日から1週間、出張に行ってきます。
◎ ええ、お仕事がたくさんあると思いますが、無理をしすぎないようにしてくださいね。
● ありがとう、気をつけます。ちょっと寂しいけど、頑張ってきます。
◎ 旅行中も、どうか ご自愛ください 。無事に帰ってきてくださいね。
● もちろん、出張から帰ったら、お土産を買ってくるよ。じゃあ、また来週。
◎ はい、気をつけて行ってらっしゃい。
この会話では、出張中の健康や安全を気遣い、「 ご自愛ください 」と言っています。友人や家族、同僚などとの会話で、相手の心身の健康を願う場面で使われることが多いです。