たかをくくる

【ことわざ・慣用句】たかをくくる(たかをくくる)の意味・例文

意味 大したことはないだろうと心に余裕を持ち、みくびること。
例文 弱小チームとの試合で楽勝だろうと たかをくくって いたら、自分のチームがぼろ負けしてしまった。
類義語 馬鹿にする、油断する、軽視する、見くびる、甘く見る、取るに足らない、見下す、鼻で笑う
レベル ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

たかをくくる:わかりやすい使い方

たかをくくる:例文1
弱小高校との練習試合だったから たかをくくって いたらぼろ負けしてしまったケロ~
たかをくくる:意味2
油断大敵 ケロ。何点差だったケロか?
たかをくくる:例文2
じゅ…10点差ケロ…
たかをくくる:意味3
油断しすぎケロよー!!

たかをくくる】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 馬鹿にする、油断する、軽視する、見くびる、甘く見る、取るに足らない、見下す、鼻で笑う
意味 ⇒ 大したことはないだろうと心に余裕を持ち、みくびること。

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ

YouTube動画で「たかをくくる」を見る

ことわざ【たかをくくる】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「たかをくくる」を覚えて下さいね♪

たかをくくるとは?意味と由来・語源

たかをくくる 」とは、 物事を簡単に考える、見くびる、あるいは軽視するという意味 の日本の慣用句です。この慣用句の由来や語源については複数の説が存在しますが、一般的に認められている説をご紹介します。

たかをくくる 」の語源は、古い日本の言い回しである「 高を括る 」とされています。「高」とは高い場所、「括る」とは荷物を縛りつけるために使われる縄で締めることを意味しています。つまり、「 高を括る 」は荷物を高い場所に吊るして保管することを指します。荷物を高く吊るすことで、万が一の火事や盗難に対するリスクを軽減できると考えられていました。

この慣用句は、もともとは荷物を高い場所に吊るすことで安全と思っていたが、結果的にそれが失敗につながるという事例から来ているとされています。後にこの言い回しが転じて、物事を簡単に考える、見くびる、軽視するという意味で使われるようになりました。

この慣用句は、日本の古典文学や歌舞伎などで使われることが多く、日本の言葉遣いの中でも一般的であり、広く知られています。

ことわざ「たかをくくる」に似た英語表現は?

たかをくくる 」に近い英語表現は ” to underestimate ” です。これは、「物事を過小評価する」や「見くびる」という意味で使われます。また、” to take something lightly ” も似た表現で、「物事を軽く考える」や「軽視する」という意味で使われます。

英語の例文1:
He underestimated the difficulty of the task and couldn’t complete it on time.
日本語訳:
彼はその仕事の難しさを見くびってしまい、時間内に終わらせることができませんでした。

英語の例文2:
Don’t underestimate your opponent, or you might end up losing the game.
日本語訳:
相手を見くびらないで、そうしないと試合に負けるかもしれません。

英語の例文3:
We should not take the problem lightly; otherwise, it could become a bigger issue.
日本語訳:
問題を軽視すべきではありません。そうしないと、それがもっと大きな問題になるかもしれません。

分かりやすい例文

例文1
彼は相手チームを たかをくくって いたため、その試合の結果にショックを受けた。

例文2
この試験を たかをくくって 勉強しなかったせいで、失敗した。

例文3
その映画は評判が悪かったので、 たかをくくって 観に行かなかったが、後で実際には良かったと聞いて後悔した。

例文4
彼はその相手を「簡単に勝てるだろう」と たかをくくって いたが、意外にも敵わなかった。

例文5
運動に自信がある彼は、初めて挑戦するスポーツも たかをくくって いたが、あまりうまくできなかった。

たかをくくるを使った会話の例文

● 今度の試験、勉強した方がいいよ。
◎ 大丈夫、前回も簡単だったし、今回も たかをくくって るよ。
● でも、今回の試験範囲はかなり広いし、難しい問題もあるみたいだよ。
◎ 本当に?じゃあ、もう少し勉強しておくか。
● うん、 たかをくくる と失敗することもあるから、油断しない方がいいよ。
◎ 分かった、ありがとう。助言に従って、ちゃんと勉強しておくね。