精を出す

【ことわざ・慣用句】精を出す(せいをだす)の意味・例文

意味 熱心に励む、元気を出すという意味。
例文 弟は代表選手に選ばれるために毎日、精を出して 練習に参加している。
類義語 努力する、頑張る、力を注ぐ、一生懸命に取り組む、奮闘する、粉骨砕身する、全力を尽くす
レベル ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

精を出す:わかりやすい使い方

精を出す:意味1
ケロゆう、何をしているケロか?
せいをだす:例文1
百人一首を覚えているケロ。今度学校でかるた大会があって、優勝したら商品がもらえるケロ。
精を出す:意味2
精を出して 練習しているケロね。偉いケロ!
せいをだす:例文2
賞品は僕がもらうケロー!!

精を出す】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 努力する、頑張る、力を注ぐ、一生懸命に取り組む、奮闘する、粉骨砕身する、全力を尽くす
意味 ⇒ 熱心に励む、元気を出すという意味。

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ

YouTube動画で「精を出す」を見る

ことわざ【精を出す】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「精を出す」を覚えて下さいね♪

精を出すとは?意味と由来・語源

精を出す 」とは、 最善を尽くして努力する、全力で取り組むという意味 を持つ言葉です。この言葉の由来と語源について説明します。

精を出す 」の語源は、「精」という言葉の意味から考えることができます。「精」とは、もともと精神や心の働き、あるいは技術や知識などを高めるための努力や工夫を指しています。また、精髄、精華、精緻などのように、「精」という漢字は、品質や水準が高い、優れていることを示す場合もあります。

この表現の「出す」は、ある状態を現す、あるいはある状態に達することを意味します。したがって、「 精を出す 」とは、自分の持つ能力や知識、技術などを最大限に活かして、努力や工夫を行い、最善の状態に達しようとする意味を持ちます。

精を出す 」は、努力や工夫を惜しまず、全力で取り組む様子を表現する言葉として使われます。例えば 、「仕事に精を出す」「勉強に精を出す」 など、様々な分野で使われる表現です。

ことわざ「精を出す」に似た英語表現は?

精を出す 」に近い英語表現は ” do one’s best ” や ” give it one’s all ” です。これらは、「全力で取り組む」、「最善を尽くす」といった意味を持ちます。英語の例文とその日本語訳を以下に示します。

英語の例文1:
I will do my best to achieve my goals.
日本語訳:
目標を達成するために 精を出し ます。

英語の例文2:
She always gives it her all when she is working on a project.
日本語訳:
彼女はプロジェクトに取り組むとき、いつも 精を出して いる。

これらの表現は、努力や工夫を惜しまず、全力で取り組む様子を表現する際に使われます。どちらの表現も、様々な分野や状況で用いることができます。

分かりやすい例文

例文1
試験に合格するために、毎日勉強に 精を出して いる。

例文2
彼は仕事に 精を出し 、すぐに昇進した。

例文3
スポーツチームのメンバーは、練習に 精を出して いた。

例文4
コンテストに向けて、料理の練習に 精を出して いる。

例文5
新しい趣味の絵画に、最近彼は 精を出して いる。

精を出すを使った会話の例文

● 最近、健康のためにジムに通い始めたんだけど、全然続かないんだよね。
◎ そうなんだ。でも、健康のためには運動も大切だよね。ちょっとずつでも 精を出して 続けてみたら?
● うん、そうだね。毎日は難しいけど、週に2回くらいは 精を出して 通おうと思う。
◎ 私も最近、料理に 精を出して いるんだ。一緒に頑張ろう!
● ありがとう!お互いに 精を出して 、目標達成しようね!