【四字熟語】半死半生(はんしはんしょう)の意味・例文
意味 | ほとんど死にかかっていて、何とか生きている状況。 |
例文 | 交通事故で 半死半生 の状態だったが、手術がうまくいって回復した。 |
類義語 | 死にかけ、瀕死、虫の息、危篤状態、満身創痍、息も絶え絶え |
反対語 | 無病息災、体調万全、健康的、ピンピンしている |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
半死半生 とは:わかりやすい使い方の例
【半死半生】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
半死半生の類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 死にかけ、瀕死、虫の息、危篤状態、満身創痍(まんしんそうい)、息も絶え絶え
意味 ⇒ ほとんど死にかかっていて、何とか生きている状況。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 無病息災、体調万全、健康的、ピンピンしている
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ
YouTube動画で「半死半生」を見る
四字熟語【半死半生】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、四字熟語やことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「四字熟語」を覚えて下さいね♪
半死半生とは?意味と由来・語源
「 半死半生 」という言葉は、中国の古典から引用された四字熟語です。これは、「半」が「一部分」という意味で、「死」と「生」がそれぞれ「死ぬ」と「生きる」状態を表しています。「半死半生」は文字通り、「半分死んで、半分生きている」という意味で使われます。
これは、 非常に困難な状況や生死をさまようほどの重傷を負っている状態 を表現する言葉です。また、比喩的に、 非常に困難な状況にあることや、精神的・肉体的に限界を超えた状態 を指すこともあります。
四字熟語「半死半生」に似た英語表現は?
「 半死半生 」に近い英語表現は ” half-dead ” や ” at death’s door ” があります。
” half-dead ” は、文字通り「半分死んでいる」という意味で、非常に疲れ果てた状態や、極度の苦しみに耐えている状況を指します。また、比喩的に、精神的・肉体的に限界を超えた状態を表すことがあります。
” at death’s door ” は、「死の扉の前」という意味で、非常に重篤な状態や、生死の境目にいることを示しています。これは、半死半生のように、生死をさまようほどの重傷を負っている状態を表現する言葉です。
分かりやすい例文
例文1
交通事故に遭った彼は、 半死半生 の状態で病院に運ばれた。
例文2
地震で家が崩れた後、彼女は 半死半生 で救助された。
例文3
体力を使い果たして、選手たちは 半死半生 の状態でゴールにたどり着いた。
例文4
熱中症により、彼は山中で 半死半生 の状態で発見された。
例文5
野生動物に襲われた男性は、 半死半生 で助けを求めることができた。
半死半生を使った会話の例文
● 昨日のニュースで、山中で遭難した登山者が救助されたって聞いた?
◎ ええ、聞きました。彼らは 半死半生 の状態だったそうですね。
● 本当に運が良かったですよね。もう少しで命が危なかったかもしれない。
◎ そうですね。登山する時は、天候や装備に十分気を付けないと危険です。
● まさにその通り。自分の体力や経験も考慮して、無理をしないようにしましょう。
◎ そうですね。いくら景色が良いといっても、 半死半生 の目に遭うのは避けたいですからね。