【四字熟語】一石二鳥(いっせきにちょう)の意味・例文
意味 | 1つのことをすると2ついいことがあること |
例文 | そうじをしたら部屋はきれいになるし無くしたペンが見つかるし 一石二鳥 だった。 |
類義語 | 一挙両得、一挙両全、二重に得をする、二重のメリット、相乗効果、願ったり叶ったり |
反対語 | 二兎を追う者は一兎をも得ず、虻蜂取らず、一も取らず二も取らず、花も折らず実も取らず、どっちつかず |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
YouTube動画で「一石二鳥」を見る
ことわざ【一石二鳥】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ・四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんで四字熟語「一石二鳥」を覚えて下さいね♪
⇒ 声優さんの声になりました!
一石二鳥 とは:わかりやすい使い方の例
【一石二鳥】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
一石二鳥の類義語や反対語は?
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 一挙両得、一挙両全、二重に得をする、二重のメリット、相乗効果、願ったり叶ったり
意味 ⇒ 1つのことをすると2ついいことがあること
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 二兎を追う者は一兎をも得ず、虻蜂取らず、一も取らず二も取らず、花も折らず実も取らず、どっちつかず
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ
一石二鳥の由来・語源
「 一石二鳥 」という四字熟語は、 一度の行動で複数の目的を達成することができるという意味 があります。
このことわざの由来にはいくつか説がありますが、最も有名な説には次のようなものがあります。
昔、鳥獣狩りが盛んで、狩り人たちは一度の狩りで、できるだけ多くの鳥や獣を狩ろうとしていました。
狩り人が石を投げて、鳥を落とすと、狙っていなかったもう一羽の鳥も同時に倒れることがあったのです。
このように、一度の行動で二つの狙いを達成することができるという意味で「 一石二鳥 」ということわざが生まれたとされています。
一つの目的を達成するために、別の目的も同時に達成できる行動をするという意味を表現した四字熟語として親しまれています。
一石二鳥の例文5つ
パパとスーパーに買い物に行くと、お菓子を買ってくれるし、帰りに公園で遊んでくれるから 一石二鳥 でとても嬉しいです。
暑さ対策として、日傘をさすと肌のケアにもなるので 一石二鳥 で便利です。
ゴミ拾いをすると、自然を綺麗にするだけでなく、運動もできるので 一石二鳥 ですね。
学校帰りに友達と一緒に勉強すると、勉強が進んで友達とも楽しい時間を過ごせて 一石二鳥 です。
犬の散歩は犬が喜ぶし、自分もジョギングもできて、健康にもいいので 一石二鳥 です。
英語で似た意味の表現
「 一石二鳥 」に近い英語表現は kill two birds with one stone です。
この表現は、「1つの行動で2つの目的を達成すること」という意味を表します。
例えば、 I can save money and get some exercise by walking to work instead of driving. It’s killing two birds with one stone. というように使われます。
一石二鳥の物語
ある日、山登りが趣味の男性が、友人と一緒に山に登ることになりました。彼はその日、山頂に着いた後、友人に「次は何か面白いことをしよう」と提案しました。
友人は、「僕らが下りる途中で、川で泳ぐことはどうだろう?」と提案しました。
男性は、そこで考えました。「山登りの後で泳ぐことで、リフレッシュできるし、運動もできる。 一石二鳥 だ。」
彼らは山を下りる途中で川を見つけ、そこで泳ぐことに決めました。水は冷たかったですが、爽快な気持ちになりました。
山登りの後の泳ぎは、彼らにとって素晴らしい体験になりました。自然の中で、健康的に運動をして、リフレッシュすることができたのです。
一石二鳥 の楽しみ方を発見し、今後も彼らは新しいことに挑戦していくことになりました。