
【ことわざ・慣用句】直談判(じかだんぱん)の意味・例文
意味 | 仲介をたてないで直接に談判、交渉をすること。 |
例文 | 給料のことで不満のあった彼は、直属の上司ではなく社長に 直談判 に行ったらしい。 |
類義語 | 直接交渉、直接掛け合う |
反対語 | 対義語は該当なし |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて学習効率がいいですよ。
直談判:わかりやすい使い方

いとこのさとし君は、給料に不満があって社長に 直談判 に行ったって聞いたケロ。

彼は昔から度胸がすごいケロね。

でもその甲斐あって、社員全員の給料が少しだけ上がったらしいケロ。

言ってみるものケロね…。
【直談判】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
直談判の類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に学習しよう。
類語 ⇒ 直接交渉、直接掛け合う
意味 ⇒ 仲介をたてないで直接に談判、交渉をすること。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 対義語は該当なし
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ