
【ことわざ・慣用句】光陰流水(こういんりゅうすい)の意味・例文
意味 | 月日はとどまることなく、あっという間に過ぎてしまうというたとえ。 |
例文 | 君と出会ってもう10年がたったなんて、まさに 光陰流水 の如しとはこのことだ。 |
類義語 | 光陰流水の如し、光陰矢の如し、光陰逝水の如し、一刻千金、時は金なり、歳月人を待たず |
反対語 | 時間が経つのが遅い、時が止まったよう |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
光陰流水:わかりやすい使い方

時が経つのは早いケロ。もうケロゆうも高校生ケロ。まさに 光陰流水 の如しケロね。

僕が中学になったときもそんなことを言っていたケロ。パパおじいちゃんみたいケロ。

おじ…そんなに老けていないケロ!

考え方の話しケロ~。
【光陰流水】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
光陰流水の類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味での使い方が多いので、語彙力UPのため同時に学習しよう。
類語 ⇒ 光陰流水の如し、光陰矢の如し、光陰逝水の如し、一刻千金、時は金なり、歳月人を待たず
意味 ⇒ 月日はとどまることなく、あっという間に過ぎてしまうというたとえ。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 時間が経つのが遅い、時が止まったよう
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ