【ことわざ・慣用句】大御所(おおごしょ)の意味・例文
意味 | その道の第一線で活躍する勢力をもっている人のこと。 |
例文 | バラエティー番組で 大御所 芸能人たちの突然の登場に出演者たちは驚きを隠せない様子だった。 |
類義語 | 重鎮、第一人者、大先輩、長老、大物、巨匠、御大、ドン、オーソリティ |
反対語 | 若輩者、ペーペー、駆け出し、青二才、新米、くちばしが黄色い、尻が青い |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて学習効率がいいですよ。
大御所:わかりやすい使い方
【大御所】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
大御所の類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に学習しよう。
類語 ⇒ 重鎮、第一人者、大先輩、長老、大物、巨匠、御大、ドン、オーソリティ
意味 ⇒ その道の第一線で活躍する勢力をもっている人のこと。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 若輩者、ペーペー、駆け出し、青二才、新米、くちばしが黄色い、尻が青い
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「大御所」を見る
ことわざ【大御所】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「大御所」を覚えて下さいね♪
大御所とは?意味と由来・語源
「 大御所 」は、日本語で 権威や地位が高い人物、またはその分野で非常に評価の高い人物 を指す言葉です。この言葉の由来と語源は、江戸時代の日本の政治に関連しています。
江戸時代、日本の政治は将軍を中心とした幕府が統治しており、その中で最も権力があったのが老中(ろうじゅう)という役職でした。老中の中でも、特に経験と実績がある者は「大老」と呼ばれ、最も尊敬された存在でした。
「 大御所 」という言葉は、この「大老」を指す言葉「おおみしょ」に由来しています。「おおみしょ」は、さらに「大」と「御所」に分解することができます。「大」は大きな権力を持っていることを、「御所」は徳川将軍家の居城である江戸城を指す言葉です。江戸城内での権力者の意味を持っていました。
時代が経つにつれて、「 大御所 」の意味は広がり、ある分野で権威や地位が高い人物全般を指すようになりました。現在では、芸能界やスポーツ界などさまざまな分野で、その分野で非常に評価が高く、影響力のある人物を「 大御所 」と呼ぶことが一般的です。
ことわざ「大御所」に似た英語表現は?
「大御所」に近い英語表現は “luminary” や “distinguished figure” があります。これらの言葉は、その分野で非常に評価が高く、影響力のある人物を指します
英語の例文1:
She is a luminary in the field of literature.
日本語訳:
彼女は文学界の 大御所 です。
英語の例文2:
He is a luminary in the world of sports, having won multiple Olympic medals.
日本語訳:
彼は数々のオリンピックメダルを獲得しており、スポーツ界の 大御所 です。
英語の例文3:
The award ceremony was attended by distinguished figures in the film industry.
日本語訳:
その授賞式には、映画界の 大御所 が出席しました。
これらの表現は、「 大御所 」の概念を英語で表現する際に使われる言葉であり、権威ある地位や高い評価を持つ人物を指すことができます。
分かりやすい例文
例文1
彼は政界の 大御所 であり、多くの政治家から尊敬されている。
例文2
その音楽フェスティバルでは、国内外の 大御所 アーティストが多数出演した。
例文3
この分野で活躍するには、 大御所 たちの意見に耳を傾けることが重要だ。
例文4
彼女は女優として 大御所 の地位を築いており、後進に多大な影響を与えている。
例文5
そのテレビ番組は、コメディ界の 大御所 が出演しているため、視聴率が高い。
大御所を使った会話の例文
● 最近、テレビであの俳優さんをよく見かけますね。
◎ そうですね。彼は映画界の 大御所 だから、引っ張りだこですよ。
● 確かに、数々の名作に出演していますよね。最近の若手俳優たちにも影響を与えていると思います。
◎ まさに。彼の演技を見習って、若手俳優たちも成長していくでしょうね。
● このレストランのシェフは、フレンチ料理界の 大御所 だそうですね。
◎ 本当ですか?だからここがいつも予約が取りにくいんですね。
● そうなんです。彼の料理を食べるために、遠方からもお客さんが訪れるそうですよ。
◎ それはすごい。今度の休日に、予約を取ってみようかな。
この会話では、映画界や料理界の「 大御所 」について話しており、その分野での権威や影響力を感じさせる言葉として使用しています。