
【ことわざ・慣用句】似た者同士(にたものどうし)の意味・例文
意味 | 互いに似た性質の両者を指す意味。 |
例文 | あの夫婦は 似た者同士 で仲が良いので近所では有名だ。 |
類義語 | 似たり寄ったり、どっちもどっち、 類は友を呼ぶ 、同じ穴のむじな、蛇の道は蛇、同類 |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
似た者同士:わかりやすい使い方

ふんふん♪

何か良いことでもあったケロ?

友だちと喧嘩したんだけど話し合ったら今までよりもっと仲良くなったケロ♪彼とは趣味や考え方も似ているケロ。

似た者同士 ケロね。大事にするケロよ。
【似た者同士】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味での使い方が多いので、語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 似たり寄ったり、どっちもどっち、 類は友を呼ぶ 、同じ穴のむじな、蛇の道は蛇、同類
意味 ⇒ 互いに似た性質の両者を指す意味。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ