【ことわざ・慣用句】親しき仲にも礼儀あり(したしきなかにもれいぎあり)の意味・例文
意味 | どんなに親しい仲であっても、守るべき礼儀があるということ。 |
例文 | いくら幼なじみであろうとも彼の態度は厚かましすぎる! 親しき仲にも礼儀あり だ。 |
類義語 | 親しき中にも礼儀あり、近しき仲にも礼儀あり、親しき仲に垣をせよ、心安いは不和の基 |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
親しき仲にも礼儀あり とは:わかりやすい使い方の例
【親しき仲にも礼儀あり】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 親しき中にも礼儀あり、近しき仲にも礼儀あり、親しき仲に垣をせよ、心安いは不和の基
意味 ⇒ どんなに親しい仲であっても、守るべき礼儀があるということ。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「親しき仲にも礼儀あり」を見る
ことわざ【親しき仲にも礼儀あり】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「親しき仲にも礼儀あり」を覚えて下さいね♪
親しき仲にも礼儀ありとは?意味と由来・語源
「 親しき仲にも礼儀あり 」は、日本のことわざで、 親しい間柄であっても礼儀を忘れてはならないという意味 です。この言葉の語源は明確ではありませんが、日本の社会規範である礼儀や敬意を重んじる文化から生まれたと考えられます。
この言葉は、親しい関係だからこそ相手を大切にし、敬意を払って接するべきであるという教えを伝えています。それは、親しい間柄だからと言って無礼や不適切な態度をとってはならないということを示しており、人間関係を良好に保つための重要な教訓です。
ことわざ「親しき仲にも礼儀あり」に似た英語表現は?
「 親しき仲にも礼儀あり 」に近い英語表現は ” Familiarity breeds respect ” となります。これは、「親密な関係であっても、互いに敬意を持って接するべきだ」という意味です。
分かりやすい例文
例文1
親友とはいえ、 親しき仲にも礼儀あり でお互いに敬意を払っている。
例文2
彼らは兄弟でありながら、 親しき仲にも礼儀あり の精神で接している。
例文3
同僚との付き合いでも 親しき仲にも礼儀あり と心がけている。
例文4
親子であっても、 親しき仲にも礼儀あり ということを肝に銘じ、お互い敬意を払って接する家庭がある。
例文5
仲良くなったばかりの友人に対しても、 親しき仲にも礼儀あり と意識し、相手の立場を尊重して接するようにしている。
親しき仲にも礼儀ありを使った会話の例文
● 最近、仲良くなった友達とはどんな会話をしてるの?
◎ まあ、普通に楽しく話しているけど、 親しき仲にも礼儀あり だから、相手の気持ちを尊重しているよ。
● そうだね。親友だからこそ、礼儀を忘れずに接するのが大切だよね。
◎ うん、そう思う。たとえ親友でも、お互いに敬意を持って付き合うことが大切だと思うんだ。