長い物には巻かれろ

【ことわざ・慣用句】長い物には巻かれろ(ながいものにはまかれろ)の意味・例文

意味 権力や勢力がある者には、逆らわずに従ったほうがいいということ。
例文 長い物には巻かれろ と言うし、ぼくは先輩に逆らわないようにしている。
類義語 服従する、従順な、世渡り上手、素直に言うことを聞く、泣く子と地頭には勝てぬ、寄らば大樹の陰
レベル ★★☆☆☆ 小学生:上級 (中学生:中級、高校生:初級)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

長い物には巻かれろ とは:わかりやすい使い方の例

ながいものにはまかれろ:例文1
ボクの友達は先生の言うことをよく聞くケロ。
長い物には巻かれろとは:意味2
先生からしたら素直ないい生徒ケロね。
ながいものにはまかれろ:例文2
でもそれも成績のためだって言っていたケロ。先生と仲良くなってひいきしてもらう作戦らしいケロ。
長い物には巻かれろ:意味3
長い物には巻かれろ と言うけれど、それでうまくいくケロか?

長い物には巻かれろ】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 服従する、従順な、世渡り上手、素直に言うことを聞く、泣く子と地頭には勝てぬ、寄らば大樹の陰
意味 ⇒ 権力や勢力がある者には、逆らわずに従ったほうがいいということ。

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ

YouTube動画で「長い物には巻かれろ」を見る

ことわざ【長い物には巻かれろ】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「長い物には巻かれろ」を覚えて下さいね♪

長い物には巻かれろとは?意味と由来・語源

長い物には巻かれろ 」という諺は、 権力や勢力のあるものに対して無駄な抵抗をしないほうが賢明であるという意味 です。この言葉の由来は、以下のような説があります。

棒を意味する「長い物」と、棒を巻く藁を意味する「巻かれる」を用いて、権力者に対して従順に振る舞うべきだという意味になります。これにより、 強大な権力に対して抵抗するのではなく、うまく立ち回りながら生き抜くことが重要 であると説いています。

また、別の説では、古代中国の戦術家、孫子の兵法に由来するとされています。孫子は、「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」と述べており、これを基に、「 長い物には巻かれろ 」という言葉が生まれたとされています。この場合、敵(権力者)を理解し、自分の立場を把握して、戦いに勝利する方法を選択することが賢明であるとの意味が含まれています。

ことわざ「長い物には巻かれろ」に似た英語表現は?

長い物には巻かれろ 」に近い英語表現は ” If you can’t beat them, join them ” です。この英語のフレーズは、権力や勢力のあるものに対して抵抗することが難しい場合、その権力や勢力に従うか、あるいは味方について生き延びることが賢明であるという意味を持っています。

分かりやすい例文

例文1
あの会社は業界の大手だから、 長い物には巻かれろ と言って、取引先になろうとしている。

例文2
彼は政治家の息子だから、 長い物には巻かれろ と考えて、彼と友達になろうとした。

例文3
彼女は業界のトップクラスの人物と知り合いになれたので、 長い物には巻かれろ と考え、彼女のアドバイスを受け入れた。

例文4
社長が新しい方針を発表したが、 長い物には巻かれろ と従業員はその方針に従った。

例文5
スポーツ界でも、 長い物には巻かれろ と言われているので、チャンピオンチームに入ることが重要だと考えられている。

長い物には巻かれろを使った会話の例文

● 昨日、あの大手企業から取引の提案が来たんだ。でも、ちょっと条件が厳しいみたいで迷っているんだよね。
◎ そうか。でも、あの企業は業界でかなりのシェアを持っているし、将来的には良い影響があるかもしれないよ。 長い物には巻かれろ って言うし、慎重に考えたほうがいいかもね。
● うん、確かにそうだね。良いパートナーシップを築くことができれば、将来的にはメリットがあるかもしれない。じっくり考えて、返事をすることにしよう。