
【ことわざ・慣用句】舌を巻く(したをまく)の意味・例文
意味 | 非常に驚いたり感心して言葉が出ない様子。 |
例文 | 彼とは初めてカラオケに行ったが、彼の歌がとても上手で、思わず僕は 舌を巻いた 。 |
類義語 | 感心する、息をのむ、脱帽する、度肝を抜く、目を丸くする、言葉を呑む、思わずうなる |
レベル | ★★★☆☆ 小学生:上級 (中学生:中級、高校生:初級) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
YouTube動画で「舌を巻く」を見る
ことわざ【舌を巻く】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
舌を巻く とは:わかりやすい使い方の例

今日はOBの先輩がサッカー部に遊びに来てくれたケロ。上手すぎるプレーに思わず 舌を巻いた ケロ。

舌を巻く ほどのプレーケロか。パパも見たかったケロ。

先輩は現役時代から凄かったケロ!僕もあんな風になりたいケロ。

練習あるのみケロね!
【舌を巻く】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 感心する、息をのむ、脱帽する、度肝を抜く、目を丸くする、言葉を呑む、思わずうなる
意味 ⇒ 非常に驚いたり感心して言葉が出ない様子。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ