
【ことわざ・慣用句】そっけない(そっけない)の意味・例文
意味 | 返事や態度が冷たい様子。 |
例文 | 君が そっけない 態度をとるから何か怒らせることをしたのかと思ったよ。 |
類義語 | つれない、冷たい、無味乾燥、ぶっきらぼう、愛想がない、仏頂面、塩対応、よそよそしい、つっけんどんな |
反対語 | 心のこもった、あたたかい、親切な、懇切丁寧、神対応 |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
そっけない:わかりやすい使い方

ケロゆう、パパ今から買い物に行くけど何か欲しいものはあるケロ?あ、勉強中だったケロ?

うーん…ないケロ。

なんだか そっけない ケロね。勉強に集中して…って、マンガ読んでるケロー!?

あぁ!ばれてしまったケロ~…。
【そっけない】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
そっけないの類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味での使い方が多いので、語彙力UPのため同時に学習しよう。
類語 ⇒ つれない、冷たい、無味乾燥、ぶっきらぼう、愛想がない、仏頂面、塩対応、よそよそしい、つっけんどんな
意味 ⇒ 返事や態度が冷たい様子。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 心のこもった、あたたかい、親切な、懇切丁寧、神対応
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ