
【ことわざ・慣用句】青菜に塩(あおなにしお)の意味・例文
意味 | 元気をなくして落ち込んでいる様子。 |
例文 | 弟は母に怒られ 青菜に塩 のようになっている。 |
類義語 | 意気消沈、落ち込む、しょげる、へこむ、滅入る、めげる、力を落とす、心が折れる |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
青菜に塩 とは:わかりやすい使い方の例

ケロケロ~。。。

ケロゆう、どうしたケロ? 青菜に塩 のようになっているケロ。

いつも仲良しの友達とケンカしたケロ~。

ケンカができる友達がいることは素晴らしいことケロ!ケロゆうならすぐにまた仲直りできるケロよ♪
【青菜に塩】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 意気消沈、落ち込む、しょげる、へこむ、滅入る、めげる、力を落とす、心が折れる
意味 ⇒ 元気をなくして落ち込んでいる様子。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ