
【ことわざ・慣用句】手のひらを返す(てのひらをかえす)の意味・例文
意味 | 態度がそれまでとは全逆に変わる様子。 |
例文 | 私が宝くじで高額が当たったと知ったとたん態度を変えてくるだなんて… 手のひら返し もいいところだ。 |
類義語 | 手のひら返し、態度をコロッと変える、豹変する、気が変わる、心変わりする、翻心する、裏切る |
反対語 | 一貫して、初志貫徹、終始一貫、裏切らない、変わらない |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
手のひらを返す:わかりやすい使い方

ケロゆう、ちょっと手伝ってほしいケロ!

今、僕はゲームで忙しいケロ~。

…残念ケロ、手伝ってくれたらお駄賃をあげようと思ったのにケロ…。

お駄賃ケロ?手伝うケロ!なんでもするケロ~!!

手のひらを返す とはこのことケロ。手のひら返しがすごいケロ…。
【手のひらを返す】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
手のひらを返すの類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味での使い方が多いので、語彙力UPのため同時に学習しよう。
類語 ⇒ 手のひら返し、態度をコロッと変える、豹変する、気が変わる、心変わりする、翻心する、裏切る
意味 ⇒ 態度がそれまでとは全逆に変わる様子。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 一貫して、初志貫徹、終始一貫、裏切らない、変わらない
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ