【四字熟語】付和雷同(ふわらいどう)の意味・例文
意味 | 自分にしっかりとした考えがなく、他の人の意見にすぐ同調すること。 |
例文 | 彼の意見にみんなが 付和雷同 したため、話し合いはすぐに終わった。 |
類義語 | 長い物には巻かれろ、尻馬に乗る、同調する、素直に従う、言いなりになる、服従する |
反対語 | 独立独歩:他人に頼らず、自分が信じる行動をすること。態度を変えない |
レベル | ★★★☆☆ 小学生:上級 (中学生:中級、高校生:初級) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
付和雷同 とは:わかりやすい使い方の例
【付和雷同】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
付和雷同の類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 長い物には巻かれろ、尻馬に乗る、同調する、素直に従う、言いなりになる、服従する
意味 ⇒ 自分にしっかりとした考えがなく、他の人の意見にすぐ同調すること。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 独立独歩:他人に頼らず、自分が信じる行動をすること。態度を変えない
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ
YouTube動画で「付和雷同」を見る
四字熟語【付和雷同】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、四字熟語やことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「四字熟語」を覚えて下さいね♪
付和雷同とは?意味と由来・語源
「 付和雷同 」(ふわらいどう)は、 他人の意見にすぐに賛成し、自分の考えを持たない様子 を表す四字熟語です。この言葉の由来は、中国の古典『荘子』にあります。
『荘子』には、魚雷(雷魚)という魚が登場します。この魚雷は、他の魚が泳ぐ時に波動に乗って同じ方向に泳ぐ習性があります。そのため、魚雷は他の魚の動きにすぐに同調するとされていました。この魚雷の習性にちなんで、「 付和雷同 」という言葉が生まれました。
「付(ふ)」は「くっつく」、「和(わ)」は「調和する」、「雷(らい)」は魚雷を指し、「同(どう)」は「同じ」を意味します。つまり、「 付和雷同 」は、他人の意見や行動にすぐに同調し、自分の考えを持たない様子を表しています。
四字熟語「付和雷同」に似た英語表現は?
「 付和雷同 」に近い英語表現は ” go with the flow ” や ” follow the crowd ” があります。
” go with the flow ” は、「流れに任せる」や「周りに従う」といった意味で、物事に対して自分の意見や考えを持たず、周囲の意見や状況に従って行動する様子を表します。
” follow the crowd ” は、「群れに従う」や「大勢に流される」といった意味で、自分の考えや意見を持たずに周囲の人々の行動や意見に従って行動する様子を示しています。
分かりやすい例文
例文1
彼はいつも 付和雷同 で、自分の意見を言わない。
例文2
付和雷同 するのではなく、自分の意見を大切にして行動しよう。
例文3
彼は 付和雷同 の考え方をやめ、自分の信念に従って生きるようになった。
例文4
彼女はいつも周りに 付和雷同 してばかりで、自分の意見がわからない。
例文5
自分の意見を持つことは大切だが、場合によっては 付和雷同 することも必要だ。
付和雷同を使った会話の例文
◎ そうだね。でも、みんなが 付和雷同 しているだけだと、個性がなくなってしまうよね。
● 本当にそう思う。自分の考えや意見を持つことが大切だと思うんだけど。
◎ まったく同感だよ。ただ、時には周りに合わせることも大切だと思うけどね。
● 確かに。 付和雷同 することが全て悪いとは言えないよね。場合によっては、適切な対応が必要だね。