【ことわざ・慣用句】棚に上げる(たなにあげる)の意味・例文
意味 | 都合の悪いことには触れないようにすること。 |
例文 | 君だって失敗することはあるのに、自分のことを 棚に上げて 人を怒るのは良くないよ。 |
類義語 | 棚上げにする、自分のことを顧みない、自分のことはどこへやら |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
棚に上げる とは:わかりやすい使い方の例
【棚に上げる】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 棚上げにする、自分のことを顧みない、自分のことはどこへやら
意味 ⇒ 都合の悪いことには触れないようにすること。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「棚に上げる」を見る
ことわざ【棚に上げる】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「棚に上げる」を覚えて下さいね♪
棚に上げるとは?意味と由来・語源
「棚 に上げる 」という言葉は、文字通り何かを棚に置くことを指しますが、転じて 問題や対処すべき事柄をいったん棚上げにして先延ばしにする 、つまり先送りにするという意味で使われています。
語源についてははっきりとしたものはありませんが、いくつかの説があります。一つは、古くからの日本家屋には棚があり、その棚にはさまざまな道具や品物が置かれていました。特に、使わなくなったり、後で取り出す予定のものが棚に置かれていたことから、この言葉が生まれたとされています。また、何か問題が発生した時、その問題を解決するための道具や資料を棚に上げておくことから、問題そのものも「 棚に上げる 」という表現が使われるようになったという説もあります。
ことわざ「棚に上げる」に似た英語表現は?
「 棚に上げる 」に近い英語表現は ” to put on the back burner ” です。この表現は、ある問題やタスクを一時的に後回しにして、他のより重要な事柄に焦点を当てることを意味します。文字通りには、料理中に火力が弱いバーナーの後ろに鍋を置くことから来ており、それが転じて 優先順位の低い事柄を一時的に置いておくこと を指すようになりました。
分かりやすい例文
例文1
予算不足のため、このプロジェクトは当面 棚に上げられる ことになりました。
例文2
彼女は彼の提案を 棚に上げた まま、他の案を進めることにした。
例文3
彼はダイエットを始める予定だったが、忙しさにかまけて 棚に上げて しまった。
例文4
現在の状況では、その提案を実行することは難しいので、一度 棚に上げる ことになりました。
例文5
締め切りが迫っているので、彼は自分のプライベートな予定を 棚に上げて 、仕事に専念した。
棚に上げるを使った会話の例文
● 最近、新しいプロジェクトに取り組んでいるんだってね。
◎ そうなんだ。でも今はちょっと忙しいから、そのプロジェクトは一時的に 棚に上げて いるんだ。
● それは大変そうだね。いつまた取り組む予定?
◎ この仕事が一段落ついたら、またプロジェクトを再開するつもりだよ。今は仕事が優先だからね。
● うん、分かるよ。頑張ってね!そのプロジェクトも楽しみにしているから。
◎ ありがとう!落ち着いたらまた取り組むから、楽しみに待っててね。