【ことわざ・慣用句】面目を施す(めんぼくをほどこす)の意味・例文
意味 | 立派なことをして評価を高めること。 |
例文 | 彼は自ら進んでボランティアに参加し、積極的に活動を行ったことで、大いに 面目を施した のだった。 |
類義語 | 名声を得る、面子を保つ、名誉を保つ、誇らしい、鼻が高い、面目を保つ、面目が立つ |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
面目を施す:わかりやすい使い方
【面目を施す】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 名声を得る、面子を保つ、名誉を保つ、誇らしい、鼻が高い、面目を保つ、面目が立つ
意味 ⇒ 立派なことをして評価を高めること。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「面目を施す」を見る
ことわざ【面目を施す】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「面目を施す」を覚えて下さいね♪
面目を施すとは?意味と由来・語源
「 面目を施す 」とは、他人に対して恩恵や利益を与えることなど、 立派なことをして自分の名誉や評価を高める という意味の慣用句です。この表現の由来と語源を解説します。
まず、「面目」という言葉は、顔の面子や面目を意味し、社会的な評価や名誉を示します。「施す」は、恩恵や利益を与えることを意味する動詞です。この二つの言葉が組み合わさることで、「 面目を施す 」という表現が生まれました。つまり、他人に対して何らかの利益や恩恵を与えることで、自分の名誉や評価を高めるという意味になります。
この表現は、日本の古典文学や古文書に由来すると考えられます。古くからの言葉の組み合わせが現代でも使われていることから、この表現は日本文化の長い歴史と深い伝統を反映していると言えるでしょう。
ことわざ「面目を施す」に似た英語表現は?
「 面目を施す 」に近い英語表現は ” to save face ” や ” to maintain one’s reputation ” があります。これらの表現は、自分の名誉や評価を保つこと、または自分の評判を損なわないように行動することを意味します。
英語の例文1:
He agreed to help her in order to save face in front of his colleagues.
日本語訳:
彼は同僚たちの前で 面目を施す ために、彼女を助けることに同意した。
英語の例文2:
She donated a large sum of money to the charity to maintain her reputation in the community.
日本語訳:
彼女は地域社会での評判を保つために、慈善団体に大金を寄付した。
これらの英語表現は、面目や評価を保つために他人に何らかの恩恵を与えることが含まれる場合があります。
分かりやすい例文
例文1
彼は上司の前で素晴らしいプレゼンテーションを行って 面目を施した 。
例文2
彼女は友人に美味しい料理を振る舞い、 面目を施す ことができた。
例文3
彼女はスピーチコンテストで優勝し、学校の 面目を施す ことができた。
例文4
その研究者は学会で論文を発表し、自分の専門分野で 面目を施す ことができた。
例文5
彼は家族に手土産を持って帰り、家庭内で 面目を施す ことができた。
面目を施すを使った会話の例文
● 昨日の会議で、君の提案が大変好評だったみたいだね。
◎ ええ、上司にも褒められて、ちょっと 面目を施す ことができたよ。
● それは良かったね。君の努力が評価されるのは当然だよ。
◎ ありがとう。これからもチームのために頑張って、みんなに 面目を施したい と思ってるんだ。