韋駄天

【ことわざ・慣用句】韋駄天 (いだてん)の意味・例文

意味 速さと勇敢さの象徴とされる仏教の神。足の速い人のことを指す言葉として使われる。
例文 彼はクラス一足が速く。 韋駄天 と呼ばれている。
類義語 足が速い、駿足、疾走する
反対語 足が遅い、のろま
レベル ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて学習効率がいいですよ。

韋駄天 :わかりやすい使い方

いだてん:例文1
体育祭は僕のクラスが優勝したケロ。
韋駄天 とは:意味2
おめでとうケロ!最後のリレーでアンカーの子が早かったケロね。
いだてん:例文2
彼は学年でも1番足が速くてみんなから 韋駄天 と呼ばれているケロ。
韋駄天 とは:意味3
それはすごい!将来が楽しみケロね。

韋駄天 】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。


YouTube動画で「韋駄天」を見る

ことわざ【韋駄天】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「韋駄天」を覚えて下さいね♪

韋駄天 の類義語と反対語

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に学習しよう。
類語 ⇒ 足が速い、駿足、疾走する
意味 ⇒ 足の速い人のことを指す言葉。

反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 足が遅い、のろま

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ

韋駄天とは?意味と由来・語源

韋駄天 」(いだてん)は、 日本で広く知られている仏教の神であり、速さと勇敢さの象徴とされています 。語源と由来について説明します。

まず、韋駄天は梵語で「スカンダ」と呼ばれる神で、インドのヒンドゥー教神話から仏教に取り入れられました。スカンダは、インドの戦神マルチカとしても知られており、勇敢で敏捷な戦いの神です。

日本語での「 韋駄天 」の名称は、梵語の「スカンダ」を漢語に翻訳した「 韋駄天 」に由来しています。韋駄天は、漢字では「韋」と「駄」と「天」という3つの文字から成り立っています。

「韋」は、梵語の「id?」に由来し、ここでは「速さ」や「敏捷さ」を意味します。
「駄」は、「跛」(はま)という意味で、足が不自由な状態を指します。しかし、韋駄天においては、この不自由さが速さに変わることを示唆しています。
「天」は、「天部」(てんぶ)や「天竺」(てんじく)といった仏教に関連する言葉に使われることが多く、神々や仏教の教えに関連する存在を示しています。

したがって、「 韋駄天 」は「速く走る神」や「勇敢で敏捷な神」といった意味を持っています。韋駄天は、日本の寺院や神社にしばしば祀られており、特に駅伝やマラソンなどの競技で速さが求められるスポーツの守護神として崇敬されています。

また日本では足が速い人のことを「 韋駄天 」と呼ぶこともあります。

ことわざ「韋駄天」に似た英語表現は?

「韋駄天」に近い英語表現は “Skanda” や “Idaten” があります。英語では、韋駄天は主にインド神話や仏教の文脈で言及されることが多いです。その意味は、速さ、敏捷さ、戦いの技能を持つ神です。以下に英語の例文とその日本語訳を示します。

英語の例文1:
Skanda, also known as Idaten in Japanese Buddhism, is the god of speed and agility.
日本語訳:
スカンダは、日本の仏教では 韋駄天 として知られており、速さと敏捷さの神である。

英語の例文2:
In Japan, many athletes worship Idaten as the guardian deity of sports, especially in competitions that require speed such as marathons and relay races.
日本語訳:
日本では、多くの選手が特にマラソンや駅伝など速さが求められる競技でのスポーツの守護神として 韋駄天 を崇敬している。

英語の例文3:
Idaten, a deity known for its incredible speed and bravery, is often enshrined in Japanese temples and shrines.
日本語訳:
驚異的な速さと勇敢さで知られる神である 韋駄天 は、日本の寺院や神社でよく祀られている。

分かりやすい例文

例文1
あの彼は、走るのが速くて 韋駄天 のようだと評判です。

例文2
マラソン選手たちは、大会前に 韋駄天 に祈りを捧げ、自分の速さと持久力を高めることを願っています。

例文3
韋駄天 は、仏教において速さと勇敢さの象徴とされている神です。

例文4
日本の古典文学では、 韋駄天 の速さについて言及されることがあります。

例文5
韋駄天 の神社では、毎年、スポーツ愛好者たちが集まり、 韋駄天 にちなんだ祭りが開催されています。

韋駄天 は、戦いの神としても知られており、古代インドでは戦いに勝利するために彼を祀ることがありました。

韋駄天を使った会話の例文

● 昨日、駅伝大会があったんだけど、君のチームはどうだった?
◎ うちのチームはすごくいい成績で、優勝できたんだ!
● おめでとう!君たちのチームはいつも速いね。まるで 韋駄天 に守護されているみたいだ。
◎ ありがとう!実は、大会前にみんなで 韋駄天 を祀る寺院に行って、速さと力をお願いしてきたんだ。
● そうだったんだ! 韋駄天 の力は本当に凄いね。次の大会もきっと成功するよ。
◎ そう願っています。これからも 韋駄天 のおかげで、速さを維持していきたいと思っています。