暗中模索

【四字熟語】暗中模索(あんちゅうもさく)の意味・例文

意味 手がかりがつかめず、いろいろやってみること。
例文 水泳が下手なので、どうやったらうまくなれるか 暗中模索 している。
類義語 試行錯誤悪戦苦闘五里霧中、手探り、海図なき航海、一寸先は闇、泥沼にはまる
反対語 一目瞭然、明瞭な、明々白々、即決即断、熟慮断行
レベル ★★★☆☆ 小学生:上級 (中学生:中級、高校生:初級)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

暗中模索 とは:わかりやすい使い方の例

暗中模索とは:意味1
どうやったらケロゆう勉強するようになるケロか。
あんちゅうもさく:例文1
勉強頑張って何かいいことあるならやる気でるケロ♪
暗中模索とは:意味2
テストでいい点数取ったらたこ焼き食べに行くケロか。。
勉強頑張った日は寝る前にゲームOKにするケロか。。
暗中模索 ケロ。
あんちゅうもさく:例文2
やったケロ♪たこ焼き食べてゲームするケロ~♪
暗中模索:意味3
勉強頑張ってからケロ!

暗中模索】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。


暗中模索の類義語と反対語

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 試行錯誤悪戦苦闘五里霧中、手探り、海図なき航海、一寸先は闇、泥沼にはまる
意味 ⇒ 手がかりがつかめず、いろいろやってみること。

反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 一目瞭然、明瞭な、明々白々、即決即断、熟慮断行

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ

YouTube動画で「暗中模索」を見る

四字熟語【暗中模索】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、四字熟語やことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「四字熟語」を覚えて下さいね♪

暗中模索とは?意味と由来・語源

暗中模索 」という言葉は、漢文に由来する四字熟語で、中国の古典「荘子」にその語源があります。「暗中」は暗い場所、「模索」は手探りで探すという意味です。元々の表現は「暗室(あんしつ)模索」と言い、部屋が暗い中で手探りで物を探す様子を表していました。

時代が経つにつれ、「 暗中模索 」は、物理的な暗さだけでなく、状況や解決策が分からず、方向性を見いだせない状態を指す言葉として使われるようになりました。現代では、情報が不足している中で解決策を探す、はっきりしない状況下で行動を起こすといった意味で広く使われています。

ことわざ「暗中模索」に似た英語表現は?

暗中模索 」に近い英語表現は ” groping in the dark ” や ” fumbling in the dark ” が該当します。これらの表現は、文字通り暗闇の中で手探りで物を探す様子を表しており、また、比喩的に 状況や解決策が分からない状態で行動を起こす といった意味でも使われます。

分かりやすい例文

例文1
彼は新しい仕事で 暗中模索 の状態だった。

例文2
初めてのプロジェクトで、私たちは 暗中模索 していた。

例文3
彼女は新しいソフトウェアを使いこなすために、 暗中模索 している。

例文4
彼は初めての起業で 暗中模索 していたが、徐々に成功への道を見つけた。

例文5
彼は自分の人生の目的を見つけるために、 暗中模索 している。

暗中模索を使った会話の例文

● 最近、新しいプロジェクトに取り組んでいるんだけど、なかなか進まなくて困っているんだ。
◎ どうして進まないの?
● この分野は初めてで、まだ経験が浅いから、 暗中模索 していることが多いんだよね。
◎ そうなんだ。大変そうだけど、焦らず一歩ずつ進んでいけば、きっと道が見えてくると思うよ。
● ありがとう。励ましの言葉、本当に助かる。これからも 暗中模索 しながら頑張っていくね。