肩で息をする

【ことわざ・慣用句】肩で息をする(かたでいきをする)の意味・例文

意味 苦しそうに、肩を上下に動かして息をする。
例文 マラソンを走り終えた選手たちは、みんな 肩で息をして いた。
類義語 息が上がる、息も絶え絶え、息が切れる、息苦しい、ぜいぜいする、激しい息づかい、息切れ
レベル ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

肩で息をする とは:わかりやすい使い方の例

かたでいきをする:例文1
はあ、はあ。。。た、ただいまケロ。
肩で息をするとは:意味2
おかえりケロ。って、 肩で息をして どうしたケロ?
かたでいきをする:例文2
新作のゲームを早くやりたくて、全力疾走で帰ってきたケロ。
肩で息をする:意味3
そこまでするなんて、ゲームに対しての熱意は本当にすごいケロね。

肩で息をする】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 息が上がる、息も絶え絶え、息が切れる、息苦しい、ぜいぜいする、激しい息づかい、息切れ
意味 ⇒ 苦しそうに、肩を上下に動かして息をする。

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ

YouTube動画で「肩で息をする」を見る

ことわざ【肩で息をする】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「肩で息をする」を覚えて下さいね♪

肩で息をするとは?意味と由来・語源

肩で息をする 」という表現は、 息が荒くなるほどに激しく肩が動いている様子 を描写する言葉です。この表現は、息が荒いと肩が上下に動く様子から来ています。特に、運動や労働などで疲れて息が切れると、胸の上部や肩が動くことが一般的です。

しかし、「 肩で息をする 」の語源や由来については、はっきりとした情報がありません。これは主に、言葉が口伝で伝わるうちに変化していくため、起源が不明確になることがあるからです。それでも、「 肩で息をする 」という表現は、日本語において 激しい息遣いや疲労を示す 際に一般的に使われる言葉となっています。

ことわざ「肩で息をする」に似た英語表現は?

肩で息をする 」に近い英語表現は ” out of breath ” や ” panting ” があります。これらの表現は、息が切れている状態や激しい息づかいをしている様子を示しています。

out of breath “ 意味:息が切れている
panting “ 意味:息が荒くなっている、息を切らしている

英語の例文1:
He was out of breath after running up the stairs.
日本語訳:
彼は階段を駆け上がった後で息切れしていた。

英語の例文2:
After the intense workout, she was panting heavily.
日本語訳:
激しい運動の後、彼女は激しく息を切らしていた。

両方の表現は、激しい運動や労働によって疲れ果てて息が切れる状況を表現する際に使用されます。「 肩で息をする 」という日本語表現と同様に、これらの英語表現も疲労感や息切れを示すことができます。

分かりやすい例文

例文1
階段を駆け上がった後、彼は 肩で息をしていた

例文2
マラソンを終えた選手たちは皆、 肩で息をして 疲れた表情を浮かべていた。

例文3
長時間の運動で息を切らし、彼女は 肩で息をしながら 休憩を取った。

例文4
緊急事態に対処するために急いで現場に向かい、彼は 肩で息をして 到着した。

例文5
ダンスの練習が終わった後、彼女は床に座り込んで 肩で息をして いた。

肩で息をするを使った会話の例文

● さっき、エレベーターが故障していて、階段で上がらないといけなかったんだ。
◎ えっ、それは大変だったね。何階まで上がったの?
● 10階までだよ。上がりきったときは、 肩で息をして いたよ。
◎ それは確かに疲れるだろうね。無理しないで、ちょっと休んでから仕事を始めたほうがいいよ。
● ありがとう。少し水を飲んで、休憩してから始めるよ。