
【ことわざ・慣用句】風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)の意味・例文
意味 | ある出来事のせいで意外なところに影響が出ることのたとえ。 |
例文 | 風が吹けば桶屋が儲かる と言うが、友達についたうそが先生にまで影響を与えるとは思わなかった。 |
類義語 | バタフライ効果、因果はめぐる糸車、瓢箪から駒、棚から牡丹餅、牛にひかれて善光寺参り |
レベル | ★★★☆☆ 小学生:上級 (中学生:中級、高校生:初級) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
YouTube動画で「風が吹けば桶屋が儲かる」を見る
ことわざ【風が吹けば桶屋が儲かる】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「風が吹けば桶屋が儲かる」を覚えて下さいね♪
風が吹けば桶屋が儲かる とは:わかりやすい使い方の例

ゲームをしたら成績がよくなるケロよ。

また訳の分からないことを言っているケロ。何でケロ?

風が吹けば桶屋が儲かる って学校で教わったケロよ。ゲームをしたことがめぐりめぐって成績に影響するケロ。

じゃあどうなって成績がよくなるか、 理路整然 と説明するケロ。

。。。とにかくよくなるケロ。

やっぱりいい加減に言っているだけで 支離滅裂 ケロね!ちゃんと勉強するケロ!
【風が吹けば桶屋が儲かる】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味での使い方が多いので、語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ バタフライ効果、因果はめぐる糸車、瓢箪から駒、棚から牡丹餅、牛にひかれて善光寺参り
意味 ⇒ ある出来事のせいで意外なところに影響が出ることのたとえ。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ