
【ことわざ・慣用句】生返事(なまへんじ)の意味・例文
意味 | 心ここにあらずの返事、返事・はっきりしない返事のこと。 |
例文 | よほど恋人に振られたのがショックだったようで、今日の彼は誰に何を言われても 生返事 で答えていた。 |
類義語 | 気のない返事、そっけない返事、適当な返事、愛想のない返事、お茶を濁す、はぐらかす |
反対語 | 二つ返事 |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて学習効率がいいですよ。
生返事:わかりやすい使い方

パパ!聞いてるケロ?

え、うん、ケロ。

さっきから 生返事 で…何かあったケロ?

パパの好きだった女優さんが病気で亡くなったらしいケロ

それはショックケロね。人気な女優さんだったから皆悲しいケロ。
【生返事】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
生返事の類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味での使い方が多いので、語彙力UPのため同時に学習しよう。
類語 ⇒ 気のない返事、そっけない返事、適当な返事、愛想のない返事、お茶を濁す、はぐらかす
意味 ⇒ 心ここにあらずの返事、返事・はっきりしない返事のこと。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 二つ返事
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ