
【ことわざ・慣用句】煮え湯を飲まされる(にえゆをのまされる)の意味・例文
意味 | 信用している人に裏切られて、ひどい目にあう。 |
例文 | 彼を信頼して仕事を任せたのにきちんとやってくれなくて、 煮え湯を飲まされた 気分だった。 |
類義語 | 苦い思いをする、痛い目にあう、苦汁をなめる、辛酸をなめる、恩を仇で返す、嫌な思いをする |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
煮え湯を飲まされる とは:わかりやすい使い方の例

信頼していた友達に裏切られたケロ!

煮え湯を飲まされた ケロ?いったい何があったケロ。

テスト勉強してないって言ったからボクもしなかったのに、友達は隠れて勉強していたケロ。おかげで友達だけいい点だったケロ!

テストあるあるケロね。どっちにしても勉強しなかったケロゆうが悪いケロ。
【煮え湯を飲まされる】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 苦い思いをする、痛い目にあう、苦汁をなめる、辛酸をなめる、恩を仇で返す、嫌な思いをする
意味 ⇒ 信用している人に裏切られて、ひどい目にあう。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ