右往左往

【四字熟語】右往左往(うおうさおう)の意味・例文

意味 あわてていてあっちに行ったりこっちに行ったり混乱している様子。
例文 コンサートに行ったらトイレの場所が分かりにくくみんな 右往左往 していた。
類義語 東奔西走、あたふた、狼狽する、混乱する、頭が真っ白になる、浮き足立つ
反対語 冷静沈着、泰然自若、動かざること山の如し、慌てない、落ち着いている、不変不動
レベル ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

右往左往 とは:わかりやすい使い方の例

右往左往とは:意味1
今日の朝、財布見つからなくて家の中を 右往左往 していたケロ。
うおうさおう:例文1
右往左往って何ケロ?
右往左往とは:意味2
あせって右に左に動き回って混乱していることケロ。
うおうさおう:例文2
じゃあボクが先生に買い食い見つかって逃げるときと一緒ケロ。
右往左往:意味3
ケロゆうは一直線に逃げてるから 右往左往 じゃないケロ。一目散っていうケロ。

右往左往】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。


右往左往の類義語と反対語

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 東奔西走浮き足立つ、あたふた、狼狽する、混乱する、頭が真っ白になる、ウロウロする
意味 ⇒ あわてていてあっちに行ったりこっちに行ったり混乱している様子。

反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 冷静沈着、泰然自若、動かざること山の如し、慌てない、落ち着いている、不変不動

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ

YouTube動画で「右往左往」を見る

四字熟語【右往左往】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、四字熟語やことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「四字熟語」を覚えて下さいね♪

右往左往とは?意味と由来・語源

右往左往 」という言葉は、 混乱してうろたえる様子 を表す日本語の表現です。語源は、古代中国の兵法書『孫子』に由来しています。『孫子』の中で、「右往左往、形勢満足す」という文があります。

この表現では、「右に行ったり左に行ったり」という動きが、敵を混乱させる戦術の一例として説明されています。この戦術は、敵が予測できない動きを行い、混乱させることで勝利するという考え方に基づいています。

日本では、この言葉が時代を経て、もはや戦術の意味は薄れ、一般的に混乱している様子を表す言葉として使われるようになりました。

四字熟語「右往左往」に似た英語表現は?

右往左往 」に近い英語表現は ” running around like a headless chicken ” です。この表現は、混乱している様子や、目的もなくあちこち動き回っている様子を表します。文字通り、「首のない鶏が走り回る」イメージで、パニック状態や目的がなく行動している様子を描写しています。

分かりやすい例文

例文1
地震が発生した時、人々は 右往左往 して逃げ惑っていた。

例文2
プロジェクトの締め切りが迫っているのに、メンバーの考えが 右往左往 していてまとまらなかった。

例文3
子供たちは迷路の中で 右往左往 して出口を探していた。

例文4
彼は突然の大雨によって、 右往左往 して傘を探し回った。

例文5
観光客は地下鉄の乗り換えで 右往左往 していた。

右往左往を使った会話の例文

● 昨日の地震、大丈夫だった?
◎ うん、無事だったけど、ビルの中ではみんな 右往左往 して大変だったよ。
● そうだよね。急な揺れに驚いたから、どこに避難すればいいかわからなくて、私も 右往左往 したよ。
◎ そういう時は冷静になって、適切な避難方法を考えないとね。地震に備えて、避難訓練も大切だね。
● 本当にそうだね。これからは定期的に避難訓練をして、いざという時に 右往左往 しないようにしよう。