
【ことわざ・慣用句】藪から棒(やぶからぼう)の意味・例文
意味 | 何の予告もなく突然に物事を行うこと。また唐突な出来事に驚くこと。 |
例文 | 藪から棒 の彼のドタキャンの連絡に、その場にいた誰もが驚いた。 |
類義語 | 予告なしに、急に、寝耳に水、青天の霹靂、降って湧いたよう、突如、不意に |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
藪から棒 とは:わかりやすい使い方の例

パパ、明日釣りに行かないケロ?

釣りケロか?パパはこの時間に寝たら多分明日の朝は起きられないだろうから止めておくケロ。

残念ケロ。友だちと釣りの話をしていたら急に行きたくなったケロ。

藪から棒 の提案だったからびっくりしたケロ。前もって言ってくれたら前日は早く寝るケロ。
【藪から棒】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 予告なしに、急に、寝耳に水、青天の霹靂、降って湧いたよう、突如、不意に
意味 ⇒ 何の予告もなく突然に物事を行うこと。また唐突な出来事に驚くこと。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ