【ことわざ・慣用句】青菜に塩(あおなにしお)の意味・例文
意味 | 元気をなくして落ち込んでいる様子。 |
例文 | 弟は母に怒られ 青菜に塩 のようになっている。 |
類義語 | 意気消沈、落ち込む、しょげる、へこむ、滅入る、めげる、力を落とす、心が折れる |
反対語 | 意気揚々、得意満面、上機嫌、ご機嫌、生き生きしている、元気がある、有頂天 |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
青菜に塩 とは:わかりやすい使い方の例
【青菜に塩】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
青菜に塩の類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 意気消沈、落ち込む、しょげる、へこむ、滅入る、めげる、力を落とす、心が折れる
意味 ⇒ 元気をなくして落ち込んでいる様子。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 意気揚々、得意満面、上機嫌、ご機嫌、生き生きしている、元気がある、有頂天
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「青菜に塩」を見る
ことわざ【青菜に塩】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「青菜に塩」を覚えて下さいね♪
青菜に塩とは?意味と由来・語源
日本語のことわざ「 青菜に塩 」は、「 元気だった者が急に元気をなくしてしまう 」ことを表します。この言葉の由来は、青菜に塩をかけると、青菜がしんなりと元気をなくしてしまう様子に似ていることから来ています。
塩は、食物の水分を引き出す性質があります。青菜に塩を振ると、その水分が抜け、青菜はしんなりとして元気を失ってしまいます。この様子が、何らかの要因で元気をなくしてしまう人や状況に似ているため、「 青菜に塩 」という言葉で表現されています。
四字熟語「青菜に塩」に似た英語表現は?
「 青菜に塩 」に近い英語表現は ” to take the wind out of one’s sails “(誰かの帆から風を取る)となります。この表現は、他人の勢いや元気を奪ったり、計画や期待をくじいたりすることを意味します。例えば、誰かが自信に満ちて物事に取り組んでいるときに、突然悪い知らせが入り、その勢いが失われる場合などに使われます。
分かりやすい例文
例文1
試験に落ちたことで、彼は 青菜に塩 になってしまった。
例文2
彼女の突然の辞職で、みんな 青菜に塩 になってしまった。
例文3
友達にダメ出しをされた瞬間、彼は 青菜に塩 のような顔をした。
例文4
プロジェクトがキャンセルされたことで、メンバー全員が 青菜に塩 になった。
例文5
優勝を狙っていたチームが、初戦で敗退して 青菜に塩 になった。
青菜に塩を使った会話の例文
● 昨日の試合、すごく盛り上がっていたよね。
◎ 本当にそうだね。でも、最後の瞬間にあのミスがあって、チームは 青菜に塩 になっちゃったよね。
● うん、そのミスがなければ勝っていたかもしれないのに。みんな、すごくショックを受けていたね。
◎ そうだね。でも、次の試合でリベンジできるから、また元気を取り戻してほしいな。
● 確かに。今回の敗因を振り返って、次に活かしてくれることを願っているよ。