【ことわざ・慣用句】後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)の意味・例文
意味 | 目先のことさえどうにかなれば、後はどうなっても構わないということ。 |
例文 | 明日の大会の為に僕はやるだけのことはやってきた。 あとは野となれ山となれ だ。 |
類義語 | 旅の恥はかき捨て、自暴自棄、ほっぽり出す、知ったこっちゃない、やけくそ、どうにでもなれ |
反対語 | 立つ鳥跡を濁さず |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
あとは野となれ山となれ とは:わかりやすい使い方の例
【あとは野となれ山となれ】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 旅の恥はかき捨て、自暴自棄、ほっぽり出す、知ったこっちゃない、やけくそ、どうにでもなれ
意味 ⇒ 目先のことさえどうにかなれば、後はどうなっても構わないということ。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
YouTube動画で「後は野となれ山となれ」を見る
ことわざ【後は野となれ山となれ】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「後は野となれ山となれ」を覚えて下さいね♪
後は野となれ山となれとは?意味と由来・語源
「 後は野となれ山となれ 」という言葉は、語源や由来についてははっきりとしたことは分かっていません。しかし、意味や使われ方からその意図を推測することができます。
「 後は野となれ山となれ 」とは、自分が目的を達成したり、 自分にとって重要なことが終わった後、その後の結果や影響を気にせず、どんなことが起ころうとも構わないという気持ち を表現する言葉です。つまり、自分が関心を持っていたことに対して、もう関心を持たないという態度を示しています。
この言葉は、平安時代の日本の歌人である在原業平が詠んだ「後は野にし山にし」という歌に由来するとされることもありますが、定かではありません。現在では、「 後は野となれ山となれ 」という言葉が広く使われています。
ことわざ「後は野となれ山となれ」に似た英語表現は?
「 後は野となれ山となれ 」に近い英語表現は ” come what may ” や ” let the chips fall where they may ” です。
” Come what may ” は、どんなことが起ころうとも、その結果に対処しようという意味を持っています。 ” Let the chips fall where they may ” は、 結果や影響に関心を持たず、物事がどのように進展しても受け入れるという意味 です。
これらの英語表現は、「 後は野となれ山となれ 」のように、自分が目的を達成したり、自分にとって重要なことが終わった後、その後の結果や影響を気にせず、どんなことが起ころうとも構わないという気持ちを表現しています。
分かりやすい例文
例文1
プロジェクトの締め切りに間に合わせた後は、 後は野となれ山となれ と思った。
例文2
引っ越しの荷物を運び終わったら、 後は野となれ山となれ と思って休んだ。
例文3
重要なプレゼンテーションが終わった後、 後は野となれ山となれ でリラックスできる。
例文4
最後の試合に勝ったら、 後は野となれ山となれ でチームは解散するだろう。
例文5
やりたいことを全部やり終えたら、 後は野となれ山となれ という気持ちになる。
後は野となれ山となれを使った会話の例文
● 明日、やっと最後の試験だね。どう思う?
◎ そうだね。最後の試験が終わったら、 後は野となれ山となれ だ。楽しみだよ。
● 本当に!試験が終わったら、久しぶりに遊びに行こうよ。
◎ そうだね!試験が終われば、気楽に楽しめるね。