
【四字熟語】茫然自失(ぼうぜんじしつ)の意味・例文
意味 | 気が抜けてぼんやりしてしまうこと。呆然自失とも書く。 |
例文 | ずっと片思いだった先輩が結婚すると聞かされ、 茫然自失 としてしまった。 |
類義語 | あっけにとられる、言葉を失う、衝撃を受ける、気抜けする、呆然自失、心ここにあらず |
反対語 | 泰然自若、冷静沈着、平穏無事、動じない、あっけらかん |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
茫然自失:わかりやすい使い方

はぁ~。

茫然自失 としているケロね。何があったケロ?

片思いだった女の子に彼氏ができたケロ

ドンマイケロ。いろんな経験をして皆、大人になっていくケロよ~。
【茫然自失】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
茫然自失の類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に学習しよう。
類語 ⇒ あっけに取られる、言葉を失う、衝撃を受ける、気抜けする、茫然自失、心ここにあらず
意味 ⇒ 気が抜けてぼんやりしてしまうこと。呆然自失とも書く。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 泰然自若、冷静沈着、平穏無事、動じない、あっけらかん
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ