【ことわざ・慣用句】花を持たせる(はなをもたせる)の意味・例文
意味 | 勝利や名誉を人に譲る。相手を立てる。 |
例文 | 本当は自分でやったほうが早いのだが、後輩に 花を持たせる ために彼に仕事をしてもらった。 |
類義語 | 顔を立てる、引き立て役になる、花道を飾らせる、功を譲る、高く置く、相手を優先させる |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
花を持たせる:わかりやすい使い方
【花を持たせる】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方でした。
YouTube動画で「花を持たせる」を見る
ことわざ【花を持たせる】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざや四字熟語の動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「花を持たせる」を覚えて下さいね♪
似た表現・言い換え・反対の意味
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 顔を立てる、引き立て役になる、花道を飾らせる、功を譲る、高く置く、相手を優先させる
意味 ⇒ 勝利や名誉を人に譲る。相手を立てる。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ
意味と由来・語源
「 花を持たせる 」という言葉は、日本のことわざで、 誰かにほめ言葉をかけたり、その人の良い面を強調してあげること を意味しています。
「 花を持たせる 」は、「 友達や家族にいいことを言って、うれしくさせること 」です。例えば、友達が頑張って練習した結果、運動会で走っている姿がとても速かったら、「君、すごく速く走れるね!頑張ったんだね」と言って、友達をほめることが、「 花を持たせる 」にあたります。
「 花を持たせる 」の言葉の由来は、昔の日本の習慣からきています。昔は、人々がお祝いの時に花を持って、その人にプレゼントして喜ばせることがよくありました。花は美しく、喜びや祝福の象徴とされていたからです。そのため、「花を持たせる」という言葉は、喜びやほめ言葉を贈ることを表しているのです。
ことわざ「花を持たせる」に似た英語表現は?
「 花を持たせる 」に近い英語表現は ” to give credit where credit is due ” や ” to sing someone’s praises ” です。
これらの表現は、 誰かの功績や良い面を認めてほめる ことを意味しています。
例えば、「彼女はいつも一生懸命働いているので、 花を持たせて も良いと思う」は英語で ” She always works hard, so I think it’s important to give credit where credit is due ” または ” She always works hard, so I think it’s important to sing her praises ” と言い表すことができます。
分かりやすい例文
例文1
彼女はいつもチームのために尽力しているので、今日は彼女に 花を持たせて ほめてあげたい。
例文2
弟がテストで良い点数を取ったので、家族みんなで 花を持たせて お祝いした。
例文3
先生はクラスのみんなが努力している姿を見て、それぞれに 花を持たせる 言葉をかけた。
例文4
チームのリーダーが皆のために一生懸命働いているので、みんなで彼に 花を持たせる ことにした。
例文5
友達が頑張って練習して試合で活躍したので、彼に 花を持たせる べきだと思った。
花を持たせるを使った会話の例文
● 昨日の田中くんのプレゼン、すごく良かったと思わない?
◎ うん、本当に。彼はいつも一生懸命働いているし、今回も練習してきたのがよくわかったよ。
● そうだよね。私たちも彼に 花を持たせる べきだよね。お疲れ様とか、良かったとか言ってね。
◎ いい考えだね。彼に感謝の気持ちを伝えることは大切だし、喜んでくれると思う。
● じゃあ、仕事が終わったら、みんなで田中くんに声をかけて、 花を持たせよう 。
◎ いいね、それなら彼も励みになるだろうし、これからも頑張ってくれると思うよ。