
【ことわざ・慣用句】後悔先に立たず(こうかいさきにたたず)の意味・例文
意味 | してしまったことは、あとで悔やんでも取り返しがつかない。 |
例文 | こんなことになるのなら勉強しておけばよかったが、 後悔先に立たず だ。 |
類義語 | 覆水盆に返らず、後の祭り、取り返しがつかない、後には戻れない、やり直しがきかない |
レベル | ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須) |
後悔先に立たず とは:わかりやすい使い方の例

まさかこんなことになるだなんてケロ。。。

だからパパは本当にそれでいいのかって言ったケロよ。

でもこんなに辛いとは思わなかったケロ!このカレー、辛すぎるケロ!

後悔先に立たずケロ。ちゃんと残さず食べるケロよ?

ひぃぃ。。。ケロ。
【後悔先に立たず】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 覆水盆に返らず、後の祭り、取り返しがつかない、後には戻れない、やり直しがきかない
意味 ⇒ してしまったことは、あとで悔やんでも取り返しがつかない。
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚でことわざ・慣用句を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ ことわざ・慣用句 クイズ