急いては事を仕損じる

【四字熟語】急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)の意味・例文

意味 物事は焦ってやると失敗しやすいということ。
例文 急いては事を仕損じる というように、焦って仕事をしたら失敗ばかりで逆に遅くなってしまった。
類義語 急がば回れ、焦りは禁物、慌てる乞食は貰いが少ない、短気は損気、そんなに急いでどこへ行く
レベル ★★☆☆☆ 小学生:中級 (中学生:初級、高校生:必須)

類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。

急いては事を仕損じる とは:わかりやすい使い方の例

せいてはことをしそんじる:例文1
今日出た宿題、5分で終わらせてやったケロ♪
急いては事を仕損じるとは:意味2
いくら何でも早すぎるケロ。ちゃんとやったかチェックするケロ。
せいてはことをしそんじる:例文2
いいケロよ。見てみるケロ。
急いては事を仕損じる:意味3
本当にやってあるケロね。。。って全部間違えているケロ!
せいてはことをしそんじる:例文3
しまったケロ。早さを重視しすぎたケロ。
急いては事を仕損じる:意味4
急いては事を仕損じる ケロ。ただやるんじゃなくて丁寧にやるケロ。

急いては事を仕損じる】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。

類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 急がば回れ、焦りは禁物、慌てる乞食は貰いが少ない、短気は損気、そんなに急いでどこへ行く
意味 ⇒ 物事は焦ってやると失敗しやすいということ。

他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。

ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ

YouTube動画で「急いては事を仕損じる」を見る

ことわざ【急いては事を仕損じる】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、ことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
ケロケロ辞典YouTube

※注:音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「急いては事を仕損じる」を覚えて下さいね♪

急いては事を仕損じるとは?意味と由来・語源

急いては事を仕損じる 」という言葉は、 何事も焦って行動すると失敗することが多いという教訓 を示すことわざです。この言葉の由来は、「古事記」や「日本書紀」といった日本の古典にみられる言い回し「急ぐ者は悪事を為す」に由来するとされています。

この言い回しは、慌てたり焦ったりして物事を進めることで、計画性や注意が欠け、結果的に失敗や悪い結果を招くことが多いという意味を持っています。したがって、「 急いては事を仕損じる 」という言葉は、 落ち着いて計画的に物事を進めることの大切さ を教えてくれる言葉となっています。

ことわざ「急いては事を仕損じる」に似た英語表現は?

急いては事を仕損じる 」に近い英語表現は ” Haste makes waste ” です。この英語のことわざは、焦って行動すると、無駄な労力や時間がかかったり、失敗したりすることが多いという意味を持っています。要するに、急ぐあまりに物事を悪くしてしまうという教訓を伝えているので、「 急いては事を仕損じる 」と同様のニュアンスを持つ表現です。

分かりやすい例文

例文1
彼はプロジェクトを急いで進めたが、 急いては事を仕損じる と言うように、最後には失敗してしまった。

例文2
急いては事を仕損じる と言われているが、彼女は落ち着いて仕事をこなしている。

例文3
新商品の開発にあたって、 急いては事を仕損じる ことを避けるために、計画的に進めていくべきだ。

例文4
彼は転職活動を急いで行った結果、 急いては事を仕損じる ことになり、不本意な仕事に就くことになった。

例文5
彼は 急いては事を仕損じる という教訓を身をもって体験し、今では落ち着いて物事に取り組むようになった。

急いては事を仕損じるを使った会話の例文

● 最近、仕事が忙しすぎて毎日残業ばかりだよ。もっと早く仕事を終わらせたいんだけど、どうしたらいいかな?
◎ 確かに、効率的に仕事を進める方法を見つけるのは大切だけど、あまり焦りすぎて急いでしまうと、逆に事を仕損じることになるかもしれないよ。 急いては事を仕損じる と言うし、まずは落ち着いて、仕事の優先順位を見直してみてはどう?
● うん、確かに焦りすぎてミスをしてしまうこともあるよね。じゃあ、まずは仕事の優先順位を整理して、焦らずに取り組んでみるよ。ありがとう!