【四字熟語】無我夢中(むがむちゅう)の意味・例文
意味 | 我を忘れて何かに熱中すること。 |
例文 | 無我夢中 でサッカーをしていたら、いつの間にか夜になっていた。 |
類義語 | 一心不乱、熱中する、没頭する、一意専心、寝食を忘れて、わき目も振らず、我を忘れて |
反対語 | 泰然自若(落ち着いていて慌てない様子)、注意散漫(他のことに気を取られる) |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
類義語や反対語でリンクがある場合は、リンクからその語彙の意味や例文を確認すると、セットで覚えることができて効率がいいですよ。
無我夢中 とは:わかりやすい使い方の例
【無我夢中】短文の会話で意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
無我夢中の類義語と反対語
類義語や同義語:同じ意味や似た言葉の使い方が多いので、言い換えや語彙力UPのため同時に覚えよう。
類語 ⇒ 一心不乱、熱中する、没頭する、一意専心、寝食を忘れて、わき目も振らず、我を忘れて
意味 ⇒ 我を忘れて何かに熱中すること。
反対語や対義語:反対の意味の用語も覚えると、語彙力が高まり、国語の読解問題にも強くなりますよ。
反語 ⇒ 泰然自若(落ち着いていて慌てない様子)、注意散漫(他のことに気を取られる)
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ
YouTube動画で「無我夢中」を見る
四字熟語【無我夢中】をYouTube動画で何回も見ると意味や例文を忘れにくくなりますよ♪
※どんどんYouTubeに、四字熟語やことわざ動画を追加していきますので チャンネル登録 よろしくお願いします。
⇒ ケロケロ辞典YouTube
※注:一部の音声はAI(ロボット)のため発音(イントネーション)がおかしい所があります。それも含めて楽しんでことわざ「四字熟語」を覚えて下さいね♪
無我夢中とは?意味と由来・語源
「 無我夢中 」は、日本語の成句で、 自分のことを忘れて夢中になって何かを行うこと を意味します。「 無我夢中 」という言葉は、以下の二つの要素から成り立っています。
無我 (むが):自己を忘れる、自分のことを考えないこと。
夢中 (むちゅう):心が惹かれて、他のことを忘れて没頭すること。
この成句は、もともと仏教の概念に由来します。「無我」は仏教で「自己を捨てる」という意味があり、自分の欲望や執着を捨てることで、真の悟りに至るとされています。そこから転じて、「 無我夢中 」という言葉が一般的な意味で使われるようになりました。
現代では、この言葉は「 自分のことを忘れて、一つのことに集中する 」という意味で広く使われています。スポーツや仕事、趣味など、何かに夢中になっている状態を指すことが多いです。
四字熟語「無我夢中」に似た英語表現は?
「 無我夢中 」に近い英語表現は ” absorbed ” や ” engrossed ” です。これらの単語は、自分のことを忘れて一つのことに完全に集中している状態を意味します。また、” losing oneself in something “(何かに夢中になって自分を見失う)というフレーズも、 無我夢中 の状態を表現するのに適しています。
例:
She was so absorbed in her book that she didn’t notice the time.
(彼女は本に夢中で、時間が経つのに気づかなかった。)
He was completely engrossed in his painting.
(彼は絵画に完全に夢中になっていた。)
They lost themselves in the music.
(彼らは音楽に夢中になって自分を見失った。)
分かりやすい例文
例文1
彼はゲームに 無我夢中 で、夜も眠らなかった。
例文2
子供たちは新しいおもちゃで 無我夢中 で遊んでいた。
例文3
スポーツ選手たちは試合に 無我夢中 で練習に励んでいる。
例文4
彼女は新しいプロジェクトに 無我夢中 で、毎日遅くまで働いていた。
例文5
彼は料理に 無我夢中 で、週末はいつも新しいレシピを試している。
無我夢中を使った会話の例文
● 最近、山田さんはどうしていますか?仕事が大変そうですね。
◎ ええ、彼は新しいプロジェクトに 無我夢中 で、毎日遅くまで働いています。休む暇もないみたいです。
● そんなに一生懸命働いていると、体調を崩してしまうかもしれませんね。
◎ 本当にそうです。山田さんには、たまにはリラックスして休むように言ってあげたいです。
● そうですね。 無我夢中 で働くのも良いですが、適度な休息も大切です。