
【四字熟語】自業自得(じごうじとく)の意味・例文
意味 | 自分がしたことが自分に返ってくること。(悪いことをすると悪いことが返ってくるという意味で使われる) |
例文 | 彼は風邪を引いているのに外で遊んでいて、さらにひどくなっていた。まさに 自業自得 だ。 |
類義語 | 因果応報 (いんがおうほう)、自分で自分の首を絞める、身から出た錆、自分で蒔いた種、ツケが回ってくる、 しわ寄せがくる |
レベル | ★☆☆☆☆ 小学生:初級 (中学生:必須、高校生:必須) |
自業自得 とは:わかりやすい使い方の例

今日小テストあるの知らなくて0点で再テストだったケロ。

先生の話ちゃんと聞いてないからケロ。 自業自得 ケロ。

再テストあるとクラブ行けないからいやだケロ。明日からちゃんと先生の話聞くケロ。

ケロゆうのことだから 半信半疑 ケロ。。
【自業自得】の意味と例文と小学生にもわかりやすい使い方の例でした。
類義語や同義語:同じ意味や似たような意味で使われますので同時に覚えておきましょう。
類語 ⇒ 因果応報、自分で自分の首を絞める、身から出た錆、自分で蒔いた種、ツケが回ってくる、 しわ寄せがくる
意味 ⇒ 自分がしたことが自分に返ってくること。(悪いことをすると悪いことが返ってくるという意味で使われる)
他の四字熟語・ことわざ・慣用句も調べて学習するときは サイト内検索 をご利用ください。
<ゲーム感覚で四字熟語を覚える:クイズ> ⇒ ケロケロ 四字熟語 クイズ